11月 2日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月 3日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
11月 9日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月16日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※千葉さな子杯(女子の大会)
会場:山梨市民総合体育館
11月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月23日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
11月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月30日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※月例大会予定
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他etc. 杉本直敏先生】
10月13日(日)の町民運動会では参加いただいた子供達、先生方の活躍もありとても盛り上がりました。お忙しい中、子供達と一緒に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
また、26日(土)のハロウィンイベントでは笑顔いっぱいの変装姿した子供達が見られました。企画準備してくださいました役員さん、保護者の皆様、先生方ありがとうございました。
【雲外蒼天 (うんがいそうてん)】
困難を乗り越え、努力して克服すれば、よいことが待っているというたとえ。
雲は、様々な障害や悩みをあらわしている。
10月 5日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
10月 6日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
10月12日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月13日(日) ※お休みです
10月19日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
10月20日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
10月26日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月27日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他etc. 杉本直敏先生】
"≪勝ちに不思議の勝ちあり・負けに不思議の負けなし≫
試合で負けたときは、何の理由もなく負けたわけではなく、必ず負ける要素があるはずである。
一方、勝ったとしても、全てが完璧だと慢心することは出来ないという 意味。
剣道での例として、試合中に全ての心配事を忘れ、相手の動きに集中することが挙げられます。
9月 1日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月 7日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
9月 8日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月14日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
9月15日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月21日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
9月22日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月23日(月) ※ 市民大会(立川・小平)
9月28日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※ 月例大会予定
9月29日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他etc. 杉本直敏先生】
今年は23日(祝日)が市民大会です。
今年は立川市と小平市とに分かれます。どちらの大会も上位を目指して稽古に励みましょう。
集合時間や開始時間が異なりますので、間違えないように気を付けてください。後日、連絡します。
【無心快剣(むしんかいけん)】
心に雑念がない状態で剣を振ることを意味します。
剣道での例として、試合中にすべての心配事を忘れ、相手の動きに集中することあ挙げられます。
8月 3日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
8月 4日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
8月10日(土) ★東大和市体育館 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
※くつ袋持参
8月11日(日) ★東大和市体育館 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
※くつ袋持参
8月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
8月18日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
8月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
8月25日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
8月31日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:20
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他etc. 杉本直敏先生】
【堅忍不抜(けんにんふばつ)】
辛いことやどんなことがあっても決して心が動かないこと。
7月27日(土)に日本武道館で開催された練成大会では、日ごろの練習や皆さんの応援もあり、AチームもBチームも素晴らしい試合ができたと思います。
選手、監督の皆様大変お疲れ様でした。また、猛暑の中応援に来ていただいた保護者、生徒の皆さんありがとうございました。
今年も暑い夏になりますが、体調管理に留意して頑張りましょう。
また、8月6日は2年ぶり出場になるJR東日本ジュニア大会あります。本番までケガや体調を崩さないよう気を付けましょう。
7月 6日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
7月 7日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
7月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
7月14日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
7月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※第14回 月例大会
7月21日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
7月27日(土) お休み
※全日本少年少女武道錬成大会参加(日本武道館)
7月28日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 etc. 杉本(直)先生】
6月は国剣連の春季大会、武陽旗剣道大会と出場した選手の方々は大変お疲れ様でした。
また、春季大会で審判をしていただいた先生方、武陽旗大会に引率していただいた先生、保護者の方々誠にありがとうございました。
今月は27日(土)(または28日(日))に全日本少年少女武道錬成大会があります。本番まで怪我や体調を崩さないよう気を付けましょう。また、錬成大会主催者より日程の詳細が7月上旬に決まりますので確定次第お伝えします。大会当日は稽古をお休みにしますのでご注意ください。
今月は月例大会の月ですが、今月最後の土曜日は錬成大会予定のため1週間前倒しの20日に開催致します。
6月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月 2日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
6月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月 9日(日) お休み(日曜の生徒は土曜にシフト可能です)
※国立剣道連盟春季剣道大会参加(国立第五小学校)
6月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月16日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
6月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月23日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※武揚旗剣道大会参加(駿河台大学)
6月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月30日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※三段以下審査会(エスフォルタアリーナ八王子)
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 etc. 杉本(直)先生】
これから、梅雨の季節に入ります。稽古後の防具等は放置しておくとカビが発生したりします。稽古後は風通しの良いところで乾燥させましょう。
9日は国立剣道連盟春季剣道大会、23日は武陽旗剣道大会があります。体調を崩さないよう気を付けましょう。
30日は3段以下の審査があります。対象者は全員合格目指して頑張ってください。
審査は初段と2.3段の部で集合時間等が分かれています。審査に必要な防具や竹刀・木刀、それに審査問題の解答用紙を忘れず時間までに集合してください。
☆試合では勝ち・負けも大切ですが、なぜ勝てたのか、なぜ負けてしまったのかを考えることが大切です。
お互いに良い試合ができるよう稽古に励みましょう!
5月 4日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
5月 5日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
5月11日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
5月12日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
5月18日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
5月19日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
5月25日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※第13回 月例大会
5月26日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
4月28日の創立記念大会はお陰様で無事に行うことができました。大会結果は14対10、4引き分けで勝利することができました。
初めて試合を経験した選手にはいい経験ができたのかなと思っています。準備に携わっていただいた保護者役員の皆様には深く感謝いたします。
これからは夏の錬成大会に向けてより厳しい稽古が続きます。子供たちがいい成績を残せるよう皆さんで応援してください。
また、6月の審査に向けては形の稽古を繰り返し行っていきます。全員が合格できるよう、なるべく休まずに参加して下さい。
【国立剣道連盟春季大会のお知らせ】
6月9日(日)9時〜 国立市立第五小学校
参加費500円(会費負担)
申し込み締め切り 5月19日(日)
弁当持参
申込書は連休明けに渡します。締め切り日まで時間がないため、予定を確認して早めに申し込んでください。
4月 6日(土) 休み(場所が確保できないため)
4月 7日(日) 休み(場所が確保できないため
4月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
3月14日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
4月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月21日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
4月27日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月28日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 12:00
創立記念大会(国立との交流戦)
【創立記念大会 当日の流れ】
8:50集合 9:30試合開始 12:00終了
【懇親会 若葉会館二階】
10:30学習室使用開始 13:00新体制説明会(保護者・指導者)
13:30懇親会 16:30解散
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【幸武館剣道大会の結果について】
3月31日(日)に入間市民体育館で「幸武館剣道大会」(3人制団体戦)が行われ、若葉町剣道部からは小学生の部と中学生の部に参加しました。
大会は予選リーグと決勝トーナメントで行われました。
小学生は予選リーグを全勝で勝ち上がり、決勝で昭島中央に代表戦で勝利し見事な初優勝となりました。
中学生は予選4チームを接戦で勝ち上がり、準決勝で惜しくも昭島中央に敗れましたがこちらも見事な3位となりました。
小学生、中学生ともに全国区の昭島との戦いで素晴らしい結果を残すことができました。
頑張った選手、監督、審判の先生、指導者・保護者の皆様に感謝いたします。
創立50周年に花を添えていただきありがとうございました。
3月 2日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
3月 3日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
3月 9日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
3月10日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
3月16日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:20 (注)場所・時間
3月17日(日) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:20 (注)場所・時間
3月23日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:20 (注)場所・時間
3月24日(日) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:20 (注)場所・時間
3月30日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:20
※第12回月例大会
3月31日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※幸武館剣道大会(入間市民体育館)
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
3月や4月は卒業式や入学式の準備で体育館の利用ができない日があります。場所や時間が変更になっていますのでくれぐれもご注意ください。
特に卒業式イベントで利用できない期間は、いずれも夜間になるのと、場所が旧若葉台小学校になりますのでご注意ください。
【守破離(しゅはり)】
日本の武芸における師弟関係のあり方の一つであり、それらの修業における過程を示したもの。
守(しゅ):「みはる・番をする」で、初歩の段階で、師の教えを忠実に守り、稽古に励み、技を練ること。
破(は ):「こわす・やぶる」で、今まで学んだ教えを自分のものにし、なお進んでいろいろな方法を学び、その長所を取り入れ、守の段階では得られなかった新しい面を知り、いっそう強力となること。
離(り ):「わかれる・遠ざかる」で、破以上となり、独自の境地を見いだし、奥義を極め師から離れ、師以上になること。
2月 3日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※縄跳び検定13:00 若葉台小学校
商品が出ます。近所の方、親子でどうぞ。
2月 4日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※審判講習会
2月10日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月11日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※一級審査 国立体育館 8:45集合
2月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月18日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
2月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月25日(日) ★旧若葉台小学校 13:00 〜 16:00 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
大寒に入り毎日寒い日が続いています。
空気が乾燥して、体調を崩しやすい状態が続いています。健康には十分に気を付けてください。
基本的な感染対策をしっかりしてこの冬を乗り切りましょう。
家族で発熱者が出た場合は稽古の参加を見送るようにしてください。
6
【四戒】陥ってはいけない四つの心の状態
@驚き:急に予期しないことが起きて、心が動揺すること。
A恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。
B疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。
C惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。
1月 7日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
稽古始め
1月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
1月14日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
1月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
1月21日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
1月27日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※月例大会
1月28日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
指導者・保護者・生徒の皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
若葉町剣道部も今年、50周年を迎えることとなります。今までどれだけ多くの指導者、生徒、保護者の皆さんに支えられてきたかわかりません。稽古の中身も時代とともに変わってきました。
しかし、「大きく、正しく、真っ直ぐに」の若葉の指導方針は変わっておりません。この言葉は剣道だけでなく、人生を生きていくための道しるべとしてのスローガンです。次の50周年に向けての新しい一歩を踏み出す年になります。
これからも子供たちの健全育成という一つの目標に向かって、当事者である生徒、指導者の先生方、保護者の皆様と三位一体で盛り上げていきましょう。
本年も宜しくお願いします。
12月 2日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
12月 3日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
12月 9日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
12月10日(日) ★旧若葉台小学校 13:00 〜 15:30 (注)場所・時間
12月16日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
12月17日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
12月23日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※宮澤杯
試合の進行により終了時間が変わることがあります。
12月24日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
稽古納め
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
今年もあっという間に過ぎ去ろうとしています。1年間指導していただいた指導者の先生方、サポートしていただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。
コロナも5類に移行したことから各種大会も徐々に開催され、参加選手はよく頑張り本当に良い成績を収めることができました。(結果はホームページで)
来年は記念すべき50周年を迎えることとなりますが、なお一層の発展のため今まで以上に力を合わせ盛り上げていきましょう。
【交剣知愛(こうけんちあい)】
「剣を交えて“おしむ”を知る」と読む。剣道を通じて、互いに理解し合い、人間的な向上をはかることを教えた言葉。
『愛』は、“おしむ”すなわち大切にして手放さないことを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること。また、そうした気持ちになれるように、稽古や試合をしなさいという教えを説いている。
11月 3日(文化の日) 千葉さなこ杯 女子の出場者のみ
(山梨市民総合体育館)
11月 4日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月 5日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
11月11日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月12日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
11月18日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
11月19日(日) ★東大和市体育館 14:00 〜 16:30 (注)場所・時間
※くつ袋持参
11月25日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
※月例大会
11月26日(日) ★旧若葉台小学校 13:00 〜 15:30 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収 日曜日は、11:30までに撤収です。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収 日曜日は、12:00までに撤収です。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
11月14日〜12月4日午後5時まで展覧会のため体育館の利用ができません。5日も子供会の行事により利用できません。
そのため、時間や場所が変わっていますので間違いのないように参加して下さい。
今年はコロナとインフルエンザが同時に流行しています。手洗いをうがいなど予防に取り組みましょう。
10月 1日(日) ★東大和市体育館 11:30 〜 14:00 (注)場所・時間
※くつ袋持参
*葉牡丹練成会(千葉県山武市柴山農業者トレーニングセンター
10:00から)参加者は時間に余裕をもって事故に
あわないよう気を付け行ってください。
10月 7日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月 8日(日) ★旧若葉台小学校 13:00 〜 16:00 (注)場所・時間
※当日午前中は町民運動会が行われます。子供から
お年寄りまで 誰でも参加できるプログラムを用意し
ました。是非皆さん参加してください。
競技は午前中で終わります。午後の稽古には間に合い
ます。全ての競技に対し参加賞が出ます。
10月14日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※第19回西東京形剣道大会兼東京都形剣道大会予選会
(13:30〜 泉市民体育館 戸谷先生 長船先生)
10月15日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
10月21日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月22日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
10月28日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
10月29日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
9月の各市民大会は、日ごろの稽古の成果をいかんなく発揮し数多くの選手が入賞を果たしました。これは保護者、指導者のご支援による賜物と心より感謝申し上げます。それぞれの結果はホームページをご覧ください。
10月は、地域や学校行事により体育館の利用できない日があります。代替え場所や時間も変更になっていますので間違いの無いように参加してください。
コロナや、インフルエンザが流行しています、お互い健康に気を付けて10月も頑張っていきましょう。
9月 2日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
9月 3日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月 9日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
9月10日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月16日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
9月17日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月18日(月 敬老の日) ★立川市民大会(柴崎体育館)
参加者全員9時集合 10時開始
※くつ袋持参
9月23日(土) ★小平市民大会(小平市民総合体育館)
8時30分開場 ※くつ袋持参
当日の稽古は中止です。
土曜日のみの生徒は日曜日にお願いします。
9月24日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
9月30日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
☆月例大会
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
@袴の表の折り目の意味
仁:人に対して、いたわりの心と
思いやりの心を持つこと
義:正しい行いをすること
礼:正しい礼儀をすること
智:正しい判断をすること
信:嘘のない心を持ち、人から信頼されること
A袴の裏の折り目の意味
忠:先生や仲間を大切に思うまごころのこと
孝:親、兄弟を大切にする心のこと
【剣道の理念】
剣の理法の修練による人間形成の道である
8月 5日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
8月 6日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
8月12日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
木刀による稽古法・日本剣道形
木刀持参、木刀のない生徒はしない持参
※ジャージ等軽装で来てください。
8月13日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:20 (注)場所・時間
木刀による稽古法・日本剣道形
木刀持参、木刀のない生徒はしない持参
※ジャージ等軽装で来てください。
8月19日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
8月20日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
8月26日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
8月27日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
7月22日(土曜日)に日本武道館で行われた錬成大会では、日ごろの練習や皆さんの応援もあって一回戦は一本も相手に取れれることなく勝利することができました。
この勢いで2回戦も行けるかと思っていましたが、残念ながら敗退となりました。敗因をよく考えて、来年に繋げていきたいと思います。選手、監督の皆様お疲れさまでした。
暑い中応援に来てくれた保護者、生徒の皆さんありがとうございました。
これから、暑い夏に鍛えて秋の大会に向けて頑張りましょう。
7月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
7月 2日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
7月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
7月 9日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
7月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
7月16日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
7月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
※少年少女武道錬成大会
7月23日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:00 (注)場所・時間
7月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
第8回月例大会を行います!
7月30日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【気剣体の一致(きけんたいいっち)】
気合(声)、竹刀の働き(打突)、体捌き(右足)の三つが常に一緒になって打突しなければならず、一つでも欠けたら有効打突にならない。
「気」とは、意志や心の働きのことで、充実した気勢や大きな声を出し気持ちを集中させての決断力を言い、
「剣」とは、竹刀の働きのことで、刃筋の通った正しい竹刀操作を言い、
「体」とは、正しい体さばき・体勢のことで、正しく踏み込んで打つことを言う。
心気力の一致ということと同じである
★若葉町の補助事業として下記の要領で【剣道教室を開催します】
・開催期間 令和5年6月10日から7月8日
上記期間(土曜日)午後5時〜7時
・会 場 立川市立若葉台小学校体育館
6月 3日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月 4日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
6月10日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
国立から中学生数名が参加予定です。
6月11日(日) ★東大和市民体育館 14:00 〜 16:30 (注)場所・時間
※くつ袋持参
6月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月18日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
6月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
6月25日(日) 国立剣道連盟春季剣道大会に参加
※参加しない生徒はお休みです。
※日曜日のみの生徒は土曜日に変更可能です。
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
これから、梅雨の季節に入ります。稽古後の防具等は放置しておくとカビが発生したりします。稽古後は風通しの良いところで乾燥させましょう。
6月4日は3段以下の審査があります。対象者は全員合格目指して頑張ってください。
審査は初段と2.3段の部で集合時間等が分かれています。審査に必要な防具や竹刀・木刀、それに審査問題の解答用紙を忘れず時間までに集合してください。
★若葉町の補助事業として下記の要領で【剣道教室を開催します】
・開催期間 令和5年6月10日から7月8日
上記期間(土曜日)午後5時〜7時
・会 場 立川市立若葉台小学校体育館
5月 5日(金) ★旧若葉台小学校 13:00 〜 16:30 (注)場所・時間
練成会 希望者及び審査対象者のみ
5月 6日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
5月 7日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
5月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
5月14日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 12:00 (注)場所・時間
5月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
5月21日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
5月27日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
第7回月例大会を行います!
5月28日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
4年ぶりに開催された創立記念大会は、参加されたすべての皆様のおかげで無事に開催することが出来ました。大会会場や懇親会に向けて事前の準備に携わっていただいた皆様に深く感謝いたします。
これからは夏の錬成大会に向けてより厳しい稽古が続きます。子供たちが良い成績を残せるよう皆さんで応援してください。
また、6月の審査に向けては形の稽古を繰り返し行っています。全員が合格できるよう、なるべく休まずに参加して下さい。
【先(せん)】
先には次の三つの先があります。
@先の先(先々の先)
相手の思惑を素早く察知して、相手が動作を起こす前に打つことをい。
A対の先(先)
相手の思惑までは察知できないが、打突してくる起こり頭をとらえることをいいます。
B後の先(待の先)
相手に「先」を仕掛けられて、それに応じる場合をいいます。
4月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月 2日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
3
4月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月 9日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
4月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月16日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
4月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月23日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
4月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
4月30日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
☆創立記念大会(国立との交流戦)を行います。
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【「道」 について 】
「道」という漢字は「首」と「しんにゅう」でできています。「首」は人間を表し、「しんにゅう」は往来を表すそうです。
人が物理的に行き交う場所、それが「道」(みち)」です。そこから発展して、人が何度も同じことを反復して得た最高の善を「道(どう)」というのだとか。
単に技術を磨くだけでなく(もちろんそれもたいせつですが)、人としての成長を目指す、それが「道(どう)」という一文字に表現されているのです。
※善:正しい 道徳にかなった 立派な すぐれた と言う意味
「剣道の理念」:剣の理法の修錬による人間形成の道である
3月 4日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
3月 5日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
3月11日(土) ☆東大和市民体育館 14:00 〜 16:30 (注)場所・時間
※くつ袋持参
3月12日(日) ☆東大和市民体育館 11:30 〜 14:00 (注)場所・時間
※くつ袋持参
3月18日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:20 (注)場所・時間
3月19日(日) ★旧若葉台小学校 13:00 〜 16:00 (注)場所・時間
3月21日(祝) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:15 (注)場所・時間
錬成大会・審査対象者・役員引継ぎ 等
3月25日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30 (注)場所・時間
第6回月例大会を行います!
3月26日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
土曜日は、20:15までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
3月や4月は卒業式や入学式の準備で体育館の利用ができない日があります。場所や時間が変更になっていますのでくれぐれもご注意ください。
特に市民体育館は狭いため、あらかじめ参加人数を把握して場合によってはひよこ組は屋外での指導も想定していますのでご了承願います。
【守破離(しゅはり)】
日本の武芸における師弟関係のあり方の一つであり、それらの修業における過程を示したもの。
守(しゅ):「みはる・番をする」で、初歩の段階で、師の教えを忠実に守り、稽古に励み、技を練ること。
破(は ):「こわす・やぶる」で、今まで学んだ教えを自分のものにし、なお進んでいろいろな方法を学び、その長所を取り入れ、守の段階では得られなかった新しい面を知り、いっそう強力となること。
離(り ):「わかれる・遠ざかる」で、破以上となり、独自の境地を見いだし、奥義を極め師から離れ、師以上になること。
2月 4日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月 5日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
2月11日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月12日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
2月18日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月19日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
2月25日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
2月26日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※1級受験者は木刀を持参してください。
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
土曜日は、20:15までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
大寒に入り毎日寒い日が続いています。
空気が乾燥して、体調を崩しやすい状態が続いています。健康には十分に気をつけてください。
また、新型コロナのほかにインフルエンザも流行しており今まで以上に対策が必要となってきます。
基本的な感染対策をしっかりしてこの冬を乗り越えましょう。
1月 8日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
1月14日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
1月15日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
1月21日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
1月22日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
1月28日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 20:00 (注)場所・時間
第5回月例大会を行います!
1月29日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:15 (注)場所・時間
※1級受験者は木刀を持参してください。
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
土曜日は、20:15までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
指導者・保護者の皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年も昨年同様コロナ渦の中での稽古が始まります。コロナへの取り組みについては考え方も大幅に変わってきており、スポーツ競技についても感染対策を厳しくしながらも有観 客で実施されるようになってきました。
剣道大会も徐々に開催されていることから、今年はぜひ錬成大会が開催されることを期待しています。
また、4月には創立記念大会を開催したいと思っております。皆様のご協力を得ながら今年も飛躍の一年にしたいと思っています。
稽古は8日から行います。1級審査を予定している生徒は木刀を持参してください。
12月 3日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
12月 4日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
12月10日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
12月11日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
12月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
12月18日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
12月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
☆宮澤杯を実施します!
試合の進捗状況によって、
終わりの時間は変わることもあります。
12月25日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 10:50
※稽古納め
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
土曜日は、20:15までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
今年もコロナの関係で1月22日から3月20日までの約2か月間活動が中止となりました。
そんな中でも、春と秋の審査では全員合格、各種大会でも多くの入賞者をだすなどいい成績を残すことができました。
国立との交流戦も人数を制限し行うことができ相互の交流を深めることができました。
5月からは、隔月(奇数月)ごとに月例大会を行うなど厳しい制限の中でも充実した活動ができました。
1年間支えていただいた保護者の皆様、指導者の皆様に深く感謝いたします。来年には各種大会が有観客で開催されることを楽しみに新しい年を迎えたいと思います。
【交剣知愛(こうけんちあい)】
「剣を交えて“おしむ”を知る」と読む。剣道を通じて、互いに理解し合い、人間的な向上をはかることを教えた言葉。
『愛』は、“おしむ”すなわち大切にして手放さない ことを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること。また、そうした気持ちになれるように、稽古や試合をしなさいという教えを説いている。
11月 5日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
11月 6日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:00
11月12日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:00 (注)場所・時間
11月13日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:00 (注)場所・時間
11月19日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:00 (注)場所・時間
11月20日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:00 (注)場所・時間
11月26日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 19:00 (注)場所・時間
第4回月例大会を行います!
11月27日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 11:00 (注)場所・時間
******** 大人稽古について(子供稽古終了後)********
【若葉台小学校の場合】
土曜日は、21:00までに撤収となります。
日曜日は、11:30までに撤収となります。
【旧若葉台小学校の場合】
土曜日は、20:00までに撤収となります。
日曜日は、12:00までに撤収となります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
11月10日〜11月28日午後5時まで展覧会のため体育館の利用ができません。
そのため、2週目の土曜日からは旧若葉台小学校での稽古になります。
時間に注意して参加して下さい。
コロナ感染者も少なくなってきましたが、油断せずに今迄通り対策をとりながら稽古に取り組みましょう。
10月 1日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 20:00 (注)場所・時間
10月 2日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 12:00 (注)場所・時間
10月 8日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
10月 9日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
10月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月16日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
10月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月23日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 12:00 (注)場所・時間
10月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 19:30
10月30日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
(注)体育館入場は17時、稽古開始は17時15分になります。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【交剣知愛(こうけんちあい)】
「剣を交えて“おしむ”を知る」と読まれ、剣道を通じて互いに理解し合い、人間的な向上をはかることを教えたことばである。
愛はおしむ(惜別)、大切にして手放さないということを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること、また、そうした気分になれるように稽古や試合をしなさいという教えを説いたことば。
☆ 朝夕は少しずつ涼しくなって、泣く虫の声にも少しずつ秋の気配を感じるようになりました。そろそろ夏の疲れも出てくるころと思います。
昨年の今頃はコロナ感染拡大の影響で体育館の利用人数にも制限があり2部制で行っていました。あれから一年が過ぎ、コロナに対する考えも変わってかなりの制限が緩和されてきました。
何年かぶりに再開された市民大会も関係者以外は入場できないなどの条件で行われました。そんな中でも、生徒たちは日頃の稽古の成果を十分に発揮し若葉旋風を巻き起こしてくれました。
成績は順次ホームページに掲載しますのでご覧ください。
9月 3日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
9月 4日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
9月10日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
9月11日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
9月17日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
9月18日(日) ★立川市民大会(泉市民体育館)
参加者全員 9時 泉市民体育館集合
※くつ袋持参
(大会に参加しない生徒はお休みです。)
9月23日(金) ★小平市民大会(小平市民総合体育館)
8時半開場 部門ごとの入れ替え制
※くつ袋持参
9月24日(土) 若葉台小学校 ★月例大会
参加者 17:30 〜 21:00
初級組 18:00 〜 21:00
9月25日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
9月は立川市民大会、小平市民大会、月例大会と3つの試合があります。試合では一本が取れないと勝つことが出来ません。そのためには強い気持ちで、大きな発声で、思い切って打ち切る事が大切です。
誰でも打たれたくない気持ちがあり消極的になってしまうことがありますが、それでは勝てません。相手に勝つ前に自分に勝って思い切った技を出して悔いのない試合をしましょう(^^)/
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
袴の折り目は表が5つあり、裏が2つあります。
この折り目にはそれぞれに意味があります。その意味をしっかりと理解して、袴をたたむことが大切です。
袴の折り目のもつ意味とは、身に着けた右の折り目から、仁・義・礼・智・信です。
そして袴の裏の2つの折り目は、忠・孝です。
正しく理解して、正しく剣道着を身に付け、稽古が終わったら正しくたたむことが剣道の所作には大切なのです。
【袴の折り目の意味】
仁:人に対して、いたわりの心と思いやりの心を持つこと
義:正しい行いをすること
礼:正しい礼儀をすること
智:正しい判断をすること
信:嘘のない心を持ち、人から信頼されること
【袴の裏の折り目の意味】
忠:先生や仲間を大切に思うまごころのこと
孝:親、兄弟を大切にする心のこと
【剣道の理念】
剣の理法の修練による人間形成の道である
8月 6日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
8月 7日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
8月 9日(火) JR東日本ジュニア剣道大会
日本武道館
先鋒:杉本昇也 中堅:杉本楓斗 大将:杉本真也
選手:金谷直樹
8月13日(土) ★旧若葉台小学校 17:00 〜 20:00 (注)場所・時間
木刀による稽古法・日本剣道形
木刀持参、木刀のない生徒は竹刀持参
※ジャージ等軽装で来てください。
8月14日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 12:00 (注)場所・時間
木刀による稽古法・日本剣道形
木刀持参、木刀のない生徒は竹刀持参
※ジャージ等軽装で来てください。
8月20日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
8月21日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
8月27日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
8月28日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
7月18日の国立との交流戦は保護者、指導者の協力を得て無事開催することが出来ました。
また、30日の第2回月例会も大盛り上がりで開催できました。
23日には錬成大会にも参加してきました。
コロナがなかなか収束しない中でも対策を講じての稽古や大会は実施できると実感しました。 これからは、暑さ対策などを考慮し稽古の中身も考えながら行っていきます。
夏休みの間もコロナに感染しないよう、事件・事故にも遭わないよう気を付けて過ごして下さい。
7月 2日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
7月 3日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
7月 9日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
7月10日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
7月16日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
7月17日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
7月18日(月 海の日)
若葉台小学校 9:00 〜 12:00
☆国立との交流戦
7月23日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
7月24日(日) ★旧若葉台小学校 9:00 〜 12:00 (注)場所が違います
7月30日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
7月31日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
これから本格的な夏に向かいます。コロナ対策に加え熱中症にも気を付けなければいけません。また、立川市の小学校においてはインフルエンザで学年閉鎖が発生しました。これらへの対策は日頃から自分自身で十分に取り組んでいただくようお願いします。夏休みに出かけられる方も事件事故に合わないように気を付けてください。
7月18日(海の日)には国立との練習試合も計画しています。四年生以上の生徒は是非参加してください。
【気剣体の一致】
気合(声)、竹刀の働き(打突)、体捌き(右足)の三つが常に一緒になって打突しなければならず、一つでも欠けたら有効打突にならない。
「気」とは、意志や心の働きのことで、充実した気勢や大きな声を出し気持ちを集中させての決断力を言う。
「剣」とは、竹刀の働きのことで、刃筋の通った正しい竹刀操作を言う。
「体」とは、正しい体さばき・体勢のことで、正しく踏み込んで打つことを言う。
心気力の一致ということと同じである。
6月 4日(土) ★旧若葉台小学校(注)場所が違います
17:00 〜 20:00
6月 5日(日) ★旧若葉台小学校(注)場所が違います
9:00 〜 12:00 ※3段以下の審査
6月11日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
6月12日(日) ★小平市民体育館 8:45 〜 11:15(注)場所が違います
※(注)会場が狭いため初級者の稽古はお休みです。
6月18日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
6月19日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
6月25日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
6月26日(日) ★旧若葉台小学校(注)場所が違います
9:00 〜 12:00
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
☆剣道の理念:剣の理法の修練による人間形成の道である。
【三つの間合いについて】
@一足一刀の間合
剣道の基本となる間合で、一歩踏み込めば相手を打突することができる距離であり、一歩下がれば相手の打突をかわすことが出来る距離である。
A遠い間合(遠間)
相手との距離が一足一刀の間合より遠い間合いで、相手が打ち込んで来てもとどかないが、同時に自分の打突もとどかない距離である。
B近い間合(近間)
相手との距離が一足一刀の間合よりも近い間合で、自分の打ちが容易にとどくかわりに、相手の打突もとどく距離である。
5月 1日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
5月 7日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
5月 8日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
5月14日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
5月15日(日) ★旧若葉台小学校 (注)場所が違います。
9:00 〜 12:00
5月21日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
5月22日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
5月28日(土) 若葉台小学校 18:00 〜 21:00
5月29日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30 ☆月例大会を行います
【月例大会】
小学生低学年・小学生高学年・中学生の各クラスで試合を行い、優勝者にはトロフィーと賞状を授与します。
トロフィーはペナントに優勝者の名前を付けての持ち回りとなります。各クラスの熱戦を期待します。
【対象者のみ 錬成組】
5月2日(月)17:00〜19:00 東大和市体育館
【対象者のみ 錬成・審査組】
5月4日(水) 9:00〜11:30 東大和市体育館
【対象者のみ 錬成・審査組】
5月5日(木) 9:00〜11:30 東大和市体育館
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【先(せん)】
先には次の三つの先があります。
@先の先(先々の先)
相手の思惑を素早く察知して、相手が動作を起こす前に打つことをい。
A対の先(先)
相手の思惑までは察知できないが、打突してくる起こり頭をとらえることをいいます。
B後の先(待の先)
相手に「先」を仕掛けられて、それに応じる場合をいいます。
4月 2日(土) 若葉台小学校
18:00 〜 21:00
4月 3日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 12:00
4月 9日(土) 若葉台小学校
18:00 〜 21:00
4月10日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 12:00
4月16日(土) 若葉台小学校
18:00 〜 21:00
4月17日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 12:00
4月23日(土) 旧若葉台小学校(注)場所が違います
17:00 〜 20:00
4月24日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 12:00
4月30日(土) 若葉台小学校
18:00 〜 21:00
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
やっと稽古が再開できましたが、東京都の感染状況がまた少しずつ増加傾向にあるようです。
感染対策に十分気を付けながら、頑張って稽古をしましょう。 少しでも具合が悪い時は躊躇せずに休ませてください。
また、先日お知らせした確認事項をよく守ってから参加するようお願いします。
4月からの稽古は時間が変わりますので間違いの内容ご注意ください。
【剣道の理念】
剣の理法による修練による人間形成の道である。
3月 5日(土) 中止
3月 6日(日) 中止
3月12日(土) 中止
3月13日(日) 中止
3月19日(土) 中止
3月20日(日) 中止
3月26日(土) 若葉台小学校 ※稽古を再開します
17:00 〜 20:00
3月27日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30
(注)2か月ぶりの稽古になります。ケガをしないように、各自稽古が始まるまでランニング等をして体を慣らしておきましょう。
まだまだ感染のリスクはありますので、加藤先生からグループラインに送られた「稽古再開にあたっての確認事項」をよく読んでおいてください。
☆若葉町剣道部スローガン☆
大きく 正しく 真っ直ぐに
2月 5日(土)
2月 6日(日) オミクロン株感染拡大のため
2月12日(土) 稽古はしばらく中止します。
2月13日(日)
2月19日(土)
2月20日(日)
2月26日(土)
2月27日(日)
(注)オミクロン株の拡大にともない、部員の安全面を考慮し1/22(土)からしばらく稽古を中止にします。
再開まで、それぞれが素振り等をしっかり行い体力が落ちないように個人練習に励んで下さい。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
・・勝ちに不思議有り、負けに不思議なし・・
心形刀流、松浦静山「常静子剣談」の一文。
勝ったときには「ラッキー」がある。
負けた時は必ず原因がある。
「アンラッキーは無い」
☆若葉町剣道部スローガン☆
大きく 正しく 真っ直ぐに
1月 8日(土) 若葉台小学校
17:00 〜 20:00
1月 9日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30
1月15日(土) 若葉台小学校
17:00 〜 20:00
1月16日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30
1月22日(土) オミクロン株拡大のため稽古はしばらく中止します。
1月23日(日)
1月29日(土)
1月30日(日)
例年稽古終了後は鏡開きの「おしるこ」を食べましたが、コロナの関係で体育館での飲食はできません。
今年は中止となります。 残念!
(注)オミクロン株の拡大にともない、部員の安全面を考慮し1/22(土)からしばらく稽古を中止にします。
再開まで、それぞれが素振り等をしっかり行い体力が落ちないように個人練習に励んで下さい。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
・・勝ちに不思議有り、負けに不思議なし・・
心形刀流、松浦静山「常静子剣談」の一文。
勝ったときには「ラッキー」がある。
負けた時は必ず原因がある。
「アンラッキーは無い」
☆若葉町剣道部スローガン☆
大きく 正しく 真っ直ぐに
12月 4日(土) 若葉台小学校
17:00 〜 20:00
12月 5日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30
12月11日(土) 若葉台小学校
17:00 〜 20:00
12月12日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30
12月18日(土) 若葉台小学校
17:00 〜 20:00
12月19日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30
12月25日(土) 若葉台小学校
17:00 〜 20:00 宮澤杯
12月26日(日) 若葉台小学校
9:00 〜 11:30 稽古納め
今年は年明けから3月上旬までコロナ感染拡大の影響により稽古が中止となる状況からのスタートでした。その後も緊急事態宣言の繰り返しにより5月、9月は稽古ができませんでした。各種大会もほとんど中止となりましたが、中体連での大会では都大会進出や全国大会準優勝などいい成績を残すことができ、後輩生徒への励みとなりました。そんな中でも夏には部内での学年別個人戦が開催され大いに盛り上がりました。
12月25日には第5回宮澤杯(団体戦)を行う予定です。来年には各種大会が再開されることを楽しみに新しい年を迎えたいと思います。一年間支えてくれた御父兄、指導者の皆様方に深く感謝いたします。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【交剣知愛(こうけんちあい)】
・・「剣を交えて“おしむ”を知る」と読む。
剣道を通じて、互いに理解し合い、人間的な向上をはかることを教えた言葉。
『愛』は、“おしむ”すなわち大切にして手放さないことを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること。
また、そうした気持ちになれるように、稽古や試合をしなさいという教えを説いている。
11月 6日(土) 休み
11月 7日(日) 旧若葉台小学校 (注)場所と時間が違います
9:00〜12:00
11月13日(土) 休み
11月14日(日) 旧若葉台小学校 (注)場所と時間が違います
9:00〜12:00
11月20日(土) 若葉台小学校
17:00〜20:00
11月21日(日) 若葉台小学校
9:00〜:11:30
11月27日(土) 若葉台小学校
17:00〜20:00
11月28日(日) 若葉台小学校
9:00〜:11:30
※11/5〜11/20の17時まで音楽会準備のため体育館の利用ができません。そのため、1・2周目の土曜日は稽古場所が確保できないためお休みとなります。土曜日に参加の生徒は日曜日にシフトしての参加も可能です。
コロナ感染者も少なくなってきましたが油断せずに今まで通り対策を散りながら稽古に取り組みましょう。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
打突の好機(だとつのこうき)
※打突すべき次のような機会を指します。
@起こり頭
出頭、出鼻とも言い動作を起こそうとする瞬間。
A受け止めたところ
相手が自分の打突を受け止めた瞬間。
B居着いたところ
心身の活動がにぶり、動きが一時停滞した瞬間。
C退くところ
相手が攻めに屈して退こうとした瞬間。
D技の尽きたところ
相手の技が一時中断し、体勢を整えようとする瞬間。
特に@ABを「三つの許さぬ所」と言います。
10月 2日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月 3日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
10月 9日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月10日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
(※中体連団体戦)
10月16日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月17日(日) 旧若葉台小学校 (注)場所と時間が違います
9:00〜:11:00
10月23日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月24日(日) 旧若葉台小学校 (注)場所と時間が違います
9:00〜11:00
10月30日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月31日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
朝夕は少しずつ涼しくなって、鳴く虫の声にも少しずつ秋の気配を感じるようになりました。そろそろ夏の疲れも出てくるころと思います。睡眠等で体を休めて、健康管理に努めていただきたいと思います。
緊急事態宣言下で活動も中止していましたが、10月から活動を再開します。再開に当たっては色々と制限もありますが、まずはコロナに感染しないこと、させないことに注意をし、ひとりひとりが気を使いながら取り組んでいきましょう。
再び緊急事態宣言が発令されず稽古を続けられることを祈りましょう。
「交剣知愛(こうけんちあい)」
「剣を交えて"おしむ"を知る」を読まれ、剣道を通じて互いに理解しあい人間的な向上をはかることを教えたことばである。
愛はおしむ(惜別)、大切にして手離さないということを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること、また、そうした気分になれるように稽古や試合をしなさいという教えを説いたことば。
8月 1日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
8月 7日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
8月 8日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
8月 9日(月) 若葉台小学校
12:00〜 ☆部内個人戦☆
8月14日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
8月15日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
********************
8月21日(土) コロナ感染拡大のた当分の間 活動休止 とします。
8月22日(日)
8月28日(土) 家で素振り等をして自己鍛錬をして下さい!
8月29日(日)
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
6月6日から延期になっていた三段以下の審査会は7月25日に行われました。若葉町剣道部からは初段4名、2段11名の受審者があり、全員が合格しました。(詳細は大会・審査のページをご覧ください。)
コロナ渦で十分な稽古もできない中で皆さんの努力が報われて良かったと思います。 これからも精進を重ね、さらに上を目指してください。
8月は暑さもさらに増してきますが、9日には個人戦を行います。ご父兄の応援もよろしくお願いします。
※ 生徒や保護者の皆さん、先生方、感染にはくれぐれもお気を付けください。(8/21)
8月 1日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
8月 7日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
8月 8日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
8月 9日(月) 若葉台小学校
12:00〜 ☆部内個人戦☆
8月14日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
8月15日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
********************
8月21日(土) コロナ感染拡大のた当分の間 活動休止 とします。
8月22日(日)
8月28日(土) 家で素振り等をして自己鍛錬をして下さい!
8月29日(日)
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
6月6日から延期になっていた三段以下の審査会は7月25日に行われました。若葉町剣道部からは初段4名、2段11名の受審者があり、全員が合格しました。(詳細は大会・審査のページをご覧ください。)
コロナ渦で十分な稽古もできない中で皆さんの努力が報われて良かったと思います。 これからも精進を重ね、さらに上を目指してください。
8月は暑さもさらに増してきますが、9日には個人戦を行います。ご父兄の応援もよろしくお願いします。
※ 生徒や保護者の皆さん、先生方、感染にはくれぐれもお気を付けください。(8/21)
7月 3日(土) 旧若葉台小学校
【前半】 18:00〜19:00 【後半】19:00〜20:00
(注)通常よりも1時間遅く場所も違います。
7月 4日(日) 旧若葉台小学校 (注)場所が違います。
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
7月10日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
7月11日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
7月17日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
7月18日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
7月24日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
7月25日(日) 旧若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
(注)場所が違います。※3段以下審査会
7月31日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
「指導者としての有り方を抜粋したもの」
若い先生たちは是非参考にしてください。
指導を受ける者の年齢、性別、経験期間や練度などをみながらそれぞれに合わせた言葉や動作によって適切に表現し、単なる優劣にとらわれず、常に全員に愛情をもって公平かつ誠心誠意、指導にあたらなくてはならない。
また、剣道の教育的効果は人間形成にとって重要であるという確固たる信念をもち、指導を受ける者に合わせた指導によって、新しい知識や正しい技能、望ましい態度を学習者が身に付けて成長していく姿に喜びを感じることができなくてはならない。
このような喜びは利害の上になり立つものではなく、奉仕的な取り組みによって得られる。指導のしすぎは学習者の自主的な稽古の意欲や独立心を喪失させる。
また、技術の矯正のみのとらわれる指導も個々の試合に関しても単なる勝敗にこだわらず、長所を伸ばし、短所を直すバランスに留意すべきだろう。
6月 5日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
6月 6日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
6月12日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
6月13日(日) 小平市民体育館
【前半】 16:30〜17:30 【後半】17:45〜18:45
6月19日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
6月20日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
6月26日(土) 若葉台小学校
【前半】 17:00:18:00 【後半】18:15〜19:15
6月27日(日) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:50〜17:00 消毒・清掃 8:50〜 9:00 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 10:00〜10:15 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:15〜11:30 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
駐車場は10台分しかありません。土曜日については剣道部だけですが日曜日の朝は他の団体と競合しますので、なるべくプレーヤーを優先に利用させてもらいます。送り迎えの方はけやきモールの屋上駐車場にとめてください。
また、備品については今のところ置くことができません。
更衣室はコロナの期間は利用できません。体育倉庫などで着替えてください。
※出入口が狭いので靴袋を持参してください。
【出入口】
徒歩・自転車は、「西門」から入ってください。
自動車は、「南駐車場入口」から入って下さい。
「春夏秋冬兀兀地」
(しゅんかしゅうとうこつこつち)
毎日毎日、こつこつ地道に稽古をすることが大切なことです。という意味です
元全国高体連剣道部長
剣道範士八段 湯野正憲先生の言葉
5月 1日(土)
5月 2日(日)
5月 4日(火) 活動休止 素振り等で各自鍛えてください!
5月 8日(土)
5月 9日(日)
5月15日(土)
5月16日(日)
5月22日(土)
5月23日(日)
5月29日(土) ※若葉台小学校運動会
5月30日(日
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
いよいよ新体育館での稽古が始まります。
駐車場は10台分しかありません。土曜日については剣道部だけなので、どうにかとめられると思いますが、日曜日の朝は他の団体と競合しますので、なるべくプレーヤーを優先に利用させてもらいます。送り迎えの方はけやきモールの屋上駐車場にとめてください。
また、備品については今のところ置くことができません。
更衣室はコロナの期間は利用できません。体育倉庫などで着替えてください。
出入口が狭いので各自靴袋を持参してください。
後半は場所が変わるので気をつけてください。
【出入口】
徒歩・自転車は、「西門」から入ってください。
自動車は、「南駐車場入口」から入って下さい。
4月 3日(土) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
4月 4日(日) 東大和市民体育館 ※くつ袋持参
【前半】 14:00〜15:00 【後半】15:15〜16:15
4月10日(土) 東大和市民体育館 ※くつ袋持参
【前半】 9:00〜10:00 【後半】10:15〜11:15
4月11日(日) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
4月17日(土) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
4月18日(日) 小平市民体育館
【前半】 11:20〜12:20 【後半】12:35〜13:35
4月24日(土) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
4月25日(日) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
今月も学校の移転や入学式などの行事なため、小平市民総合体育館か東大和市民体育館での稽古となります。時間もまちまちなので間違いの無いよう参加してください。
週1回の生徒も時間的に都合が付く日に参加してください。
5月からは新しく移転した先での稽古になります。コロナの終息により早く全員での稽古がしたいものですね。
「剣道の理念」:
剣の理法の修錬による人間形成の道である。
3月13日(土) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
3月14日(日) 小平市民体育館
【前半】 13:55〜14:55 【後半】15:10〜16:10
3月20日(土) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
3月21日(日) 小平市民体育館
【前半】 16:30〜17:30 【後半】17:45〜18:45
3月27日(土) 小平市民体育館
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
3月28日(日) 小平市民体育館
【前半】 11:20〜12:20 【後半】12:35〜13:35
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
今度こそはの願いを込めて3月の予定表を作成しました。
緊急宣言が解除されても、今まで取り組んできたコロナ対策をしっかり守って稽古を再開しましょう。
3月4月は学校の体育館が利用できないので市民体育館での稽古になります。時間もいつもと違うので注意してください。
2月 6日(土)
2月 7日(日) 活動休止です
2月13日(土)
2月14日(日) 活動できる状況になったら連絡します。
2月20日(土)
2月21日(日) 再開に向け、感染防止に配慮しつつ素振りや
2月27日(土) ランニング等できる範囲で頑張りましょう!
2月28日(日)
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【四戒(しかい)】
・・・・陥ってはいけない四つの心の状態・・・・
@驚き:急に予測しないことが起きて、心が動揺すること。
A恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。
B疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。
C惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。
3月 1日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00:10:00 【後半】10:15〜11:15
3月 7日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
3月 8日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00:10:00 【後半】10:15〜11:15
3月 9日(月) 若葉台小学校
12:00〜 部内個人戦
3月14日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
3月15日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00:10:00 【後半】10:15〜11:15
3月21日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
3月22日(日) 若葉台小学校
【前半】 9:00:10:00 【後半】10:15〜11:15
3月28日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
3月29日(日) 旧若葉台小学校
【前半】 9:00:10:00 【後半】10:15〜11:15
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
【四戒(しかい)】
・・・・陥ってはいけない四つの心の状態・・・・
@驚き:急に予測しないことが起きて、心が動揺すること。
A恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。
B疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。
C惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。
1月 9日(土)
1月10日(日) 活動休止です。
1月16日(土)
1月17日(日) 活動できる状況になったら連絡します。
1月23日(土)
1月24日(日)
1月30日(土)
1月31日(日)
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【加藤先生から】
新学期が始まった学校も多いと思いますが、新型コロナウィルスの感染拡大がますます猛威をふるってきています。政府は第二回目の緊急事態宣言を発令しました。様々な行動が自粛されます。
このことに本気で取り組まないと、この先、元の状態に戻ることはできないかもしれません。
私達も国の自粛期間に合わせて、新年の稽古始めからの稽古を中止することにしました。期間は2月7日までとなります。
※ この間は、自宅で素振り等をしながら体力が低下しないようにしてください。
1月 9日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
1月10日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
1月16日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
1月17日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
1月23日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
1月24日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
1月30日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
1月31日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
本年も若葉町剣道部は無事年の瀬を迎えることができました。
ご協力に感謝するとともに、新しい年が皆様にとって幸多い年になりますようお祈りします。
新年の稽古は下記の通り行いますので、寒さに負けないよう頑張って来てください。新年の稽古は9日の土曜日からです
現在の体育館での稽古は1月末までで、新しい体育館での稽古は5月1日からの予定です。
その間は小平か東大和の市民体育館での稽古が中心となり、時間も固定されない状態が続きます。
移動の足がない生徒もいるかと思いますが、お互いに乗り合わせるなどしてなるべく多く参加できるようお願いします。
大きく 正しく まっすぐに
(若葉町剣道部スローガン)
12月 5日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
12月 6日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
12月12日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
12月13日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
12月19日(土) 東大和市体育館 ※上履き持参
【前半】14:00〜15:00 【後半】15:15〜16:15
12月20日(日) 東大和市体育館 ※上履き持参
【前半】16:30〜17:30 【後半】17:45〜18:45
12月26日(土) 若葉台小学校
17:00〜20:00 ※宮澤杯
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
さて、今年も残すところ1ヶ月あまりとなりました。一年間指導していただいた先生方、支えてくれたご父兄の皆様ありがとうございました。
今年は新型コロナ感染拡大に伴い稽古を中断せざるを得なかったり、再開後も人数枠の問題もあり2部制での稽古をせざるを得なかったりと大変な一年でした。それでも様々な工夫をしながら、今日まで感染者を出さずに来れたのは、ご父兄の皆様と指導者の皆様の並々ならぬ努力のお陰と、
重ね重ね感謝申し上げます。
すべての大会は中止になりましたが、再開された審査会では全員が合格しました(HPで確認してください)。
まだまだコロナが終息する見通しがない中で、これからも皆様方の力をお借りしながら稽古を続けていくことになりますので、どうかよろしくお願いいたします。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
剣道を練習稽古する者の心得に「杉と楠の教え」がある。いずれも生長して大木になるのだが、両者の違いを剣道の練習にたとえた訓えだ。
杉は生長が速い。短い年数でも見上げるような大木に育つ。しかし、台風などの大きな風に吹かれると見るも無残に倒木する。
地上に伸びる幹や枝が高さや大きさに比べて、地中の根の広がりや伸び具合も狭く、浅く、小さいことが原因だという。
一方、楠は生長が遅いが、止まることを知らない。幹が上に伸びれば、基本の根も下へ深く伸び、そして広がる。
強い風に吹かれても倒れることのない丈夫な樹に育つ。
剣道の練習稽古は楠の如く、剣道の技が上達するには、その枝を支える基本(心)を身につけることを求めている。
11月 1日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
※初段から3段審査会
11月 7日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
11月 8日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
11月14日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
※4段審査会
11月15日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
11月21日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
11月22日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
11月28日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
※5段審査会
11月29日(日) 東大和体育館(くつ袋を持参して下さい)
【前半】14:00〜15:00 【後半】15:15〜16:15
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
例年、11月は展覧会などで体育館の利用ができませんでしたが今年はコロナの影響か、実施されないようです。
最後の日曜日は子供会の行事のため利用できませんが、その他は通常通りの稽古となります。
【若葉台小学校新校舎移転後の利用意向調査について】
標記について、スポーツ振興課より新校舎移転後においての利用する曜日と、時間の意向調査がきました。剣道部は現行と変わらない方向での新校舎利用で調整をお願いしま した。
現在の体育館も向こう3年間は利用できるとのことですが、3年後に取り壊した時、新校舎に空きがないと行き場がなくなる、というリスクを避けました。
また、引っ越し準備のため令和3年2月から4月までの間、利用休止となります。その間は、市民体育館主体の稽古になりると思います。
体育館においてある備品についても撤収することになります皆さんで手分けしながら、一時保管をお願いします。
10月 3日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月 4日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
10月10日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月11日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
※中体連団体戦
10月17日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
※中体連団体戦 4段前期審査
10月18日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
10月24日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
10月25日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
10月31日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
朝夕は少しずつ涼しくなって、泣く虫の声にも少しずつ秋の気配を感じるようになりました。そろそろ夏の疲れも出てくるころと思います。睡眠等で体を休めて健康管理に努めていただきたいと思います。
コロナの関係で市民大会は中止、また今月予定の町民運動会も中止となりました。しかしながら、中体連の大会は今月から開催されるそうです。大会に出場する選手は、良い成績が残せるように頑張ってください。また、今月と来月は昇段審査が続きます。受診予定者はそれぞれ合格を目指して頑張りましょう。
【好剣知愛(こうけんちあい)】
「剣を交えて”おしむ”を知る」と読まれ、剣道を通じて互いに理解し合い、人間的な向上をはかることを教えたことばである。
剣はおしむ(惜別)、大切にして手放さないということを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること、また、そうした気分になれるように稽古や試合をしなさいという教えを説いたことば。
9月 5日(土) 若葉台小学校 ※今月から素足で稽古を行います。
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
9月 6日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
9月12日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
9月13日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
9月19日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
9月20日(日) 東大和市体育館
【前半】14:00〜15:00 【後半】15:15:16:15
※くつ袋持参
9月26日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
9月27日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
全日本剣道連盟のHP
若葉町剣道部再開に向けたガイドライン
(令和2年6月12日作成)
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
剣道もこれからだんだん涼しくなって、稽古のしやすい季節になりますが、コロナの関係でもうしばらくは2部制での稽古になります。ご父兄の皆様にはご負担をおかけしますが引き続き宜しくお願いします。10月、11月には審査があります。全員合格目指して頑張りましょう。
若葉でも剣道形や、木刀による稽古法の試合を行いますので、しっかり覚えて下さい。
袴の折り目は表が5つあり、裏が2つあります。この折り目にはそれぞれに意味があります。その意味をしっかりと理解して袴をたたむことが大切です。正しく理解して、正しく胴着を身に着け、稽古が終わったら正しく畳むことが剣道の所作には大切なのです。
<袴の折り目の意味>身に着けた右の折り目から
仁: 人にたいして、いたわりの心と、思いやりの心を持つこと
義: 正しい行いをすること
礼: 正しい礼儀をすること
智: 正しい判断をすること
信: 嘘のない心を持ち、人から信頼されること
<袴の裏の折り目の意味>
忠: 先生や仲間を大切に思うまごころのこと
孝: 親、兄弟を大切にする心のこと
8月 1日(土) 若葉台小学校 ※今月から素足で稽古を行います。
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
8月 2日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
8月 8日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
8月 9日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
8月15日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
8月16日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
8月22日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
8月23日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
8月29日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
8月30日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
梅雨空が続き、少し涼しく感じますが湿度は高く室内での運動は蒸し暑い状態です。水分補給などをこまめに行いながら、熱中症等には、くれぐれも気を付けてください。
今年はコロナの関係で夏休みも短いようですが、稽古の方は休まずに行います。
8月の予定は以下の通りですが、帰省や旅行等で人数が少ない時は変更もあります。また、9月の市民大会は中止となっています。
「剣道の理念」
剣の理法の修練による人間形成の道である
☆☆ 先生方にお願いです ☆☆
剣道具をつけて子供たちの打ち込みを受けますので、剣道着、剣道具の用意をお願いします。 @面タオル(手拭を一回折って作成して下さい。面付け用は長さを調整して下さい。(全剣連HP参照) Aマスク B除菌スプレー C90cm×180cm程度のビニールシート D飲み物 をご持参ください。
全日本剣道連盟のHP
若葉町剣道部再開に向けたガイドライン
(令和2年6月12日作成)
7月 4日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
7月 5日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
7月11日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
7月12日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
7月18日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
7月19日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
7月25日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
7月26日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
☆☆ 先生方にお願いです ☆☆ 剣道具をつけて子供たちの打ち込みを受けますので、剣道着、剣道具の用意をお願いします。 @面タオル(手拭を一回折って作成して下さい。面付け用は長さを調整して下さい。(全剣連HP参照) AマスクB上履き・足袋など、C除菌スプレー D90cm×180cm程度のビニールシートE飲み物 をご持参ください。
【剣道のちょっといい話 他 etc. 加藤先生】
6/13稽古を再開しましたが、今はまだ以前のような稽古はできません。コロナ感染予防対策を徹底的に行いながら基本練習が主となっています。今迄に予想もしなかった、面マスクをつけ、上履きをはき、声を出さずに行っています。
しかし、ピンチがチャンスということもあります。この機会に基本をしっかり行うことが、やがて剣道具を着けての稽古に活かされていきます。これからは、熱中症予防にも注意しながら取り組んでいきますが、体調がすぐれないときは無理をせずに休んでください。自分の身は自分で守りましょう。
「春夏秋冬兀兀地」
(しゅんかしゅうとうこつこつち)
毎日毎日、こつこつ地道に稽古をすることが大切なことです。という意味です
元全国高体連剣道部長
剣道範士八段 湯野正憲先生の言葉
全日本剣道連盟のHP
若葉町剣道部再開に向けたガイドライン
(令和2年6月12日作成)
6月 6日(土) 保護者との打ち合わせ会
6月 7日(日) 体育館の計測等(蜜を防ぐ稽古用)
6月13日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
6月14日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
6月20日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
6月21日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
6月27日(土) 若葉台小学校
【前半】17:00〜18:00 【後半】18:15〜19:15
6月28日(日) 若葉台小学校
【前半】 8:45〜 9:45 【後半】10:00〜11:00
【土曜日の消毒・清掃時間】 【日曜日の消毒・清掃時間】
16:30〜17:00 消毒・清掃 8:30〜 8:45 消毒・清掃
18:00〜18:15 消毒・清掃 9:45〜10:00 消毒・清掃
19:15〜19:30 消毒・清掃 11:00〜11:15 消毒・清掃
☆☆ 先生方にお願いです 6/22 ☆☆
6/27(土)から、剣道具をつけて子供たちの打ち込みを受けますので、剣道着、剣道具の用意をお願いします。 また、
@面タオル(手拭を一回折って作成して下さい。面付け用は長さを調整して下さい。(全剣連HP参照) AマスクB上履き・足袋など、C除菌スプレー
D90cm×180cm程度のビニールシートE飲み物 をご持参ください。
【加藤先生からのメッセージです】
新型コロナウィルスの感染拡大により、3月から稽古を自粛してきましたが、東京都の自粛要請緩和のレベルが2となったこと、立川市スポーツ振興課が体育館等体育施設を 利用可能としたこと、全剣連が10日から稽古自粛解除すること、を受けて稽古を再開することとしました。
再開に当たっては、各組織のガイドラインを遵守しつつ、さらに厳しい条件をつけた若葉独自のガイドラインを策定します。ソーシャルディスタンスや健康管理は徹底的に 取り組んでいきます。練習人数も40人以下となるよう1時間毎の入れ替えを基本に取り組んでいくことにしました。
面を着けての稽古は7月以降を予定しています。
全日本剣道連盟のHP
若葉町剣道部再開に向けたガイドライン
(令和2年6月12日作成)
6月 6日(土) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月 7日(日) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月13日(土) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月14日(日) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月20日(土) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月21日(日) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月27日(土) 中止 全剣連の方針に従い自粛
6月28日(日) 中止 全剣連の方針に従い自粛
☆素振りやウォーキング・ランニング・縄跳び、筋トレなど、できる範囲でしっかり頑張りましょう。永続は力なり!!/
【加藤先生からのメッセージです】
5月25日に国の緊急事態宣言が解除され、東京都も段階的に自粛規制が緩和されることになりそうです。
それに伴い学校の授業も段階的に行われることになりそうです。衛生面や、3蜜状態に配慮したもので、以前のような状態ではありません。水泳指導や体育館での体育の授業はしばらく行われません。
剣道においては3蜜の条件がすべて含まれています。
若葉町剣道部は全剣連の方針に従い、稽古が再開できるまではオンラインでの指導になります。地道な活動にはなりますが、しっかりと取り組んでください。
以下【全剣連のお知らせ】を抜粋しました。
剣道の場合には、前後左右に動き、しかも気合とともに大きく飛沫が飛び散ります。
これを考えると、複数の人数で「ひとり稽古」をする場合には、一般的に十分な対人距離とされている2メートルではとても足りません。
以上の結果から、複数の人たちが集まって個人トレーニングをするのにはかなりの感染の危険性があると思われます。したがって、複数の人が集まるのはやめて、ほんとうの 「ひとり稽古」が望ましいでしょう。
剣道の稽古から感染クラスターを出してはいけません。今はひとりで我慢の時です。
6月は梅雨に入る時期です、防具や剣道着、竹刀は晴れ間を見て干しましょう。
5月 2日(土) しばらく活動休止です
5月 3日(日)
5月 9日(土) 活動できる状況になったら連絡します。
5月10日(日)
5月16日(土)
5月17日(日)
5月23日(土)
5月24日(日)
5月30日(土)
5月31日(日)
☆素振りやウォーキング・ランニング・縄跳び、筋トレなど、できる範囲でしっかり頑張りましょう。ライバルたちもきっとやってる (^O^)/
【注目】勉強も計画的にしっかりやろう!! 継続こそ力なり!!
【加藤先生からのメッセージです】
**** 5月稽古中止について ****
3月1日に稽古を行ってから、約2か月間稽古が行われていません。
新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない状態のまま緊急事態宣言が5月末まで延長となりました。 剣道ばかりでなく、学校の再開もできていない状態です。このような状態で、子供たちは家に閉じこもりゲームやテレビに明け暮れているのではないでしょうか。 一日1回は外に出て、素振りをするとか縄跳びをするとか、家族でバトミントンをするとかするといいでしょう。
先般行われたオンラインによる面付大会などは大いに盛り上がりましたね。 指導者は次のイベントも考えています。
各家庭では竹刀の手入れ、防具の虫干し剣道着の洗濯など、日にちを決めて行うのもいいと思います。
時々は仲間のことを思い浮かべてください。
いま、若葉では51人の生徒と15人の指導者、8人の一般会員が在籍しています。
どれだけの仲間の顔を思い浮かべることができますか。
思い浮かべた仲間と一日も早く稽古ができる日が来ることを願って、共に頑張っていきましょう。
4月 4日(土) しばらく活動休止です
4月 5日(日)
4月11日(土) 活動できる状況になったら連絡します。
4月12日(日)
4月18日(土)
4月19日(日)
4月25日(土)
4月26日(日)
☆素振りやウォーキング・ランニングなど、できる範囲でしっかり頑張りましょう (^O^)/
【注目】もちろん勉強もしっかりやりましょうね!!
【剣道のちょっといい話 etc. 】
コロナウィルスの影響で剣道ができない状況が続いています。
そのような中でも、自分を鍛えるために個人でできることがありますので、状況を見ながらできる範囲で頑張りましょう!
例えば
素振り ※毎日500回やっている友達も!
筋トレ
体操
体幹トレーニング
縄跳び
ウォーキング
ランニング など
くれぐれも、【3密】@密閉 A密集 3密接 は避けてください。
2月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
3月 1日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
3月 7日(土) 中止
3月 8日(日) 中止
3月14日(土) 中止
3月15日(日) 中止
3月21日(土) 中止
3月22日(日) 中止
3月28日(土) 中止
※近隣の体育館すべてが3/31まで休館延長になりました。
3月29日(日) 幸武館剣道大会 中止
☆素振りやウォーキング・ランニングなど、できる範囲でしっかり頑張りましょう!
4月に大きな差になって現れます(^O^)/
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生 】
2月16日に国立市民体育館で行われた1級審査会は全員が合格しました。
6月7日に行われる昇段審査に向けて一層稽古に励み、全員合格を目指しましょう。
※ コロナウィルスの影響で学校が休校になります。
学校の方針にならい、若葉町剣道部の稽古スケジュールも大幅に変更します。
みなさん、手洗いやうがいを励行して健康管理に努めましょう!!
体調が万全な人は、素振りなどで鍛える期間にしてください!
稽古再開時には元気に会いましょう!
頑張れ〜日本!! ファイト〜若葉町剣道部!!
2月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
※ 豆まきをします。
2月 2日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
2月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
2月 9日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
2月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
※ 5段〜7段審判講習会
2月16日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
※ 1級審査会
2月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
2月23日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
2月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生 】
【四戒(しかい)】
・・・・陥ってはいけない四つの心の状態・・・・
驚き:急に予期しないことが起きて、心が動揺すること。
恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。
疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。
惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。
12月 1日(日) 国立との合同稽古
場所:国立5小体育館
直接行く方は、給食センター駐車場に8:45
若葉から行く方は、8:30正門出発
当日は練習試合のほかに、大人の稽古もありますので、
よろしくお願いします。
12月 7日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
剣心旗少年剣道錬成大会
12月 8日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
12月14日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
12月15日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
12月21日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
12月22日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
稽古納め 宮澤杯 部内剣道大会
納会(十番組 午後1時から)
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生 】
【 懐がふかい 】
懐がふかいとは、こちらが「間合いだ」と思って打っていっても、足さばきなどが巧みで竹刀が届かない(あたらない、さわれない)状態を言います。
一般的には、大柄で手足の長い人が「懐が深い」ものですが、そうした物理的なものばかりが左右するのではなく、
●足捌き
●攻めの強さ
●彼我の精神力の差 ※彼我とは相手と自分
などで、懐の深さが変わってきます。
11月 2日(土) 東大和体育館 9:00 〜 11:30
※くつ袋持参
11月 3日(日) 小平市民体育館 11:20 〜 13:50
11月 9日(土) 東大和体育館 9:00 〜 11:30
※くつ袋持参
11月10日(日) 小平市民体育館 16:30 〜 19:00
11月16日(土) 場所が確保できないため稽古はお休み。
土曜だけの生徒は日曜に参加して下さい。
11月17日(日) 小平市民体育館 16:30 〜 19:00
11月23日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
千葉さなこ杯 選手は現地集合
11月24日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
11月30日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
※11月上旬は展覧会等で学校の体育館が利用できません。
そのため、市立体育館を借りての稽古となります。
場所や時間に注意し、間違いのないように参加してください。
【剣道のちょっといい話 etc. 】
若葉町民運動会は、当日は台風のため、予備日であった翌日は雨天のため中止となりました。楽しみにしていた人は、また来年参加して下さい。
だいぶ涼しくなってきました。
夏の間は体調を考え、切り返しや基本打ち、懸かり稽古等の本数を減らして稽古をしました。それでも40度に迫るような体育館の中での稽古で、精神力や体力がかなりついていると思います。
これからは運動するのにもとても良い季節になり、身体もよく動くようになります。
夏に鍛えた体力で、新しい技の修得や基本打ちの上達を目指しましょう。
10月 5日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
10月 6日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
10月12日(土) (注)台風のため中止とします。
10月13日(日) (注)若葉町運動会予定でしたが台風のため月曜に順延です。
10月13日(月) 9:15から若葉台小学校校庭で町民運動会が行われます。
大人から子供まで楽しめる競技がたくさんあります。
秋の一日を親子で汗を流して楽しんでみてください。
若葉町以外の方でも大丈夫です。
競技に参加して商品をゲットしましょう!
運動会の最後には豪華賞品の当たる抽選会もあります。
去年はリレーで優勝でしたね!
※ 日曜だけの生徒は土曜日の稽古に参加して下さい。
10月19日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
10月20日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
10月26日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
10月27日(日) 東大和市民体育館 9:00 〜 11:30
※くつ袋持参
※ハロウィン:先生方からお菓子が貰えるかも。
お楽しみに(^^)v
11月中旬までは、若葉台小学校の体育館が利用できないため、稽古場所が変わったり休みになったりすることがあります。
練習スケジュールを確認して、間違えないよう気をつけてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
9月23日(月)に行われた小平市民大会では、多くの選手が入賞しました。41名の参加で、12名の選手が優勝・準優勝・3位になりました。(詳細は、大会・審査のページを見てください。)
入賞した選手のみなさん、おめでとうございました。
他の選手もあと一歩のところで入賞を逃しましたが、よく検討しました。
選手のみなさんお疲れ様でした。
応援してくれた父兄の皆さん、ありがとうございました。
9月 1日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
9月 7日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月 8日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
東日本選抜武揚旗少年剣道大会
9月14日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月15日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
9月21日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月22日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
9月23日(月 秋分の日) 小平市民大会
場所:小平市民総合体育館
時間: 8:40開場 9:20開会 9:10審判打合せ
注:お弁当と飲み物持参(各自準備)
車で来られる方は駐車できない場合がありますので、
早めに来場してください。
9月28日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
9月29日(日) 小平市民体育館 16:30 〜 19:00
剣道もこれからだんだん涼しくなって、稽古のしやすい季節になります。後半に向けてますますご支援をお願いします。
23日の市民大会には、40名のエントリーがありました。
それぞれ上位を目指して頑張りましょう。
最後の週は、地域の行事があるため、稽古場所が変更になっています。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
袴の折り目は表が5つあり、裏が2つあります。
この折り目にはそれぞれに意味があります。その意味をしっかりと理解して、袴をたたむことが大切です。
袴の折り目のもつ意味とは、身に着けた右の折り目から、仁・義・礼・智・信です。
そして袴の裏の2つの折り目は、忠・孝です。
正しく理解して、正しく剣道着を身に付け、稽古が終わったら正しくたたむことが剣道の所作には大切なのです。
【袴の折り目の意味】
仁:人に対して、いたわりの心と思いやりの心を持つこと
義:正しい行いをすること
礼:正しい礼儀をすること
智:正しい判断をすること
信:嘘のない心を持ち、人から信頼されること
【袴の裏の折り目の意味】
忠:先生や仲間を大切に思うまごころのこと
孝:親、兄弟を大切にする心のこと
【剣道の理念】
剣の理法の修練による人間形成の道である
8月 3日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月 4日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
8月10日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月11日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
8月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月18日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
8月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月25日(日) 若葉台小学校 9:00 〜 11:30
8月31日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
【市民大会について】
9月23日(月 秋分の日)
小平市民総合体育館 現地集合 8時45分開場
学校単位や、他の団体から申し込まれる方は、若葉からは登録できませんのでご確認ください。
入賞しますと、表彰式が午後4時頃になりますので、お弁当を持参してください。
出場可能な人は、7月31日までに連絡してください。
締め切りを過ぎての受付はできません。参加費がかかりますので、申し込み後の変更がないようにお願いします。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
蒸し暑く高温の日が続いています。水分補給などをこまめに行いながら、熱中症等にはくれぐれも気をつけてください。
夏休み中は、行楽や帰省先での事故にも気をつけてください。楽しい夏休みを過ごして下さい。
8月の予定は左記のとおりですが、帰省や旅行等で人数が少ない時は変更もあります。
また、9月の市民大会の募集も来ていますので、申込期間内に連絡をお願いします。
7月 6日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月 7日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
7月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月14日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
7月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月21日(日) 全日本少年少女武道錬成大会
選手以外はお休みです。
東大和市駅6:04発(6:00改札集合)
選手の交通費は会費で負担します。
7月27日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月28日(日) 未定
7月21日は錬成大会が日本武道館で行われます。選手は部員の代表として特錬を行っていますので、皆さんの応援をお願いします。当日の予定は別途連絡しますが、応援に行かれる方もなるべく同じ行動をお願いします。
錬成大会が終わると、8月にはJR東日本大会があります。今年も抽選に漏れないように祈っていて下さい。どちらの大会も、朝早いですが頑張っていきましょう。
28日(日)は、子供会が利用するため体育館が使えません。
これからますます暑くなりますが、負けずに頑張りましょう。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
☆☆錬成大会出場選手☆☆
【錬成大会選手A】
先鋒:松田歩大 次鋒:金谷拓海 中堅:中村勇太 副将:松岡悠月 大将:菅原しのぶ
【錬成大会選手B】
先鋒:橋創史 次鋒:昆野さくら 中堅:加藤真人 副将:大濱琥太郎 大将:本間 翔
補員:井滝太駕
ベストを尽くして良い結果を目指しましょう!
6月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月 2日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
6月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月 9日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
6月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月16日(日) 東大和市体育館 14:00 〜 16:30
※ 靴袋を持参
6月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月23日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
6月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月30日(日) 国立春季剣道大会参加
閉会式、会場の後片付け終了後交流稽古を行います。
小学生〜高校・成人まで、参加自由
これから、梅雨の季節に入ります。稽古後の防具等は放置しておくとカビが発生したりします。稽古後は風通しの良いところで乾かしましょう。
錬成大会の選手、チームも決まり本格的に練習を行っています。
それぞれの目標に向けて生徒、府警、指導者3社で盛り上げていきましょう。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【冴え(さえ)】
「技に冴えがある」「冴えのある打ち」などといわれますが、冴えた動作とは、合理的で無駄のない状態をいい、科学的にエネルギーが最も有効に使われた動作を感覚的に表 現した言葉です。
したがって、無駄な打ちをだしたり無駄な所作が多ければ決して冴えているとはいえません。
構えているときは力を抜き、打突の瞬間に必要な筋肉を緊張させ、気剣体の一致した動作が必要です。
5月 2日(木 祝日)若葉台小学校 9:00 〜 12:00
強化練習 希望者のみ
錬成大会希望者は必ず参加のこと
5月 3日(金 祝日)若葉台小学校 9:00 〜 12:00
強化練習 希望者のみ
錬成大会希望者は必ず参加のこと
5月 4日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月 5日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
5月11日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月12日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 12:00
5月17日(金) 若葉台小学校 19:00 〜 21:00
4年生以上
5月18日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月19日(日) 東大和市体育館 9:00 〜 11:30
※ 靴袋を持参
5月24日(金) 若葉台小学校 19:00 〜 21:00
4年生以上
5月25日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
運動会 ※当日雨天の場合は、日曜日が振り替えに
なるため日曜日は休みとなります
5月26日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 12:00
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
創立記念が終わると、いよいよ錬成大会に向けた稽古が始まります。
今年も出場資格のある生徒が多いため、2チーム参加となるかもしれません。
また、今年の大会は土曜日に終業式の学校があるため、参加は日曜となります。
それぞれ目標に向かって頑張りましょう。
ゴールデンウィークに出かけられる生徒、ご父兄の方は事件事故に合わないよう
気を付けて過ごしてください。
4月 6日(土) 東大和市体育館 9:00 〜 11:30
※靴袋持参
4月 7日(日) 東大和市体育館 9:00 〜 11:30
※靴袋持参
4月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
4月14日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
4月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
4月21日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
4月27日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
4月28日(日) 若葉台小学校 8:30 〜 12:00
【創立記念大会】
今年の親睦会は十番組集会所です。
13:00〜
いよいよ4月になります。新学期を迎えることに子供たちは、わくわくしていると思います。
こんな時こそ気を引き締めて、事故に遭わないように注意をしましょう。
剣道部も4月28日には創立記念行事を行います。
国立剣道連盟との新全試合を行いますので、ご父兄の方は是非応援に来てください。
生徒は全員が参加できるよう日程を空けておいてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【気剣体一致(きけんたいいっち)】
気:充実する気勢、鋭い気分をいうのであって心の動的な面を指す。
剣:太刀(竹刀)のことで技という意味である。
体:正しい姿勢態度、鍛えられた体力を意味する。
3月 2日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
3月 3日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
3月 9日(土) 小平市民体育館 11:20 〜 13:50
3月10日(日) 小平市民体育館 16:30 〜 19:00
3月16日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
3月17日(日) 小平市民体育館 16:30 〜 19:00
3月23日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
3月24日(日) 東大和市体育館 9:00 〜 11:30
※靴袋持参
3月30日(土) 東大和市体育館 16:30 〜 19:00
※靴袋持参
3月31日(日) 場所が確保できないため稽古はお休み
【第45回幸武館剣道大会】
11:00 受付開始 12:00開会式
会場:入間市武道館 埼玉県入間市鍵山3-10-20
04-2965-5551
選手は、9:15 グラウンド側門集合
選手の発表は、3月中旬ころです。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
3月4日から4月8日は学校行事により、小学校の体育館が利用できません。
そのため、小平市民総合体育館か東大和市民体育館での稽古となります。 時間もまちまちなので間違いの無いよう参加してください。
週1回の生徒も時間的に都合が付く日には参加してください。
3月末には今年度最後の試合もあります。選手は代表として頑張ってください。
☆ 今年の創立記念大会は、4月28日を予定しています。
剣道具を着用している生徒は、全員選手になれるよう稽古を休まずに参加してください
2月 2日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
※ 豆まきをします。
2月 3日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
2月 9日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
2月10日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
(五段〜七段審判講習会 八王子)
2月16日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
2月17日(日) 国立で合同稽古 8:45 〜 11:30
※ 時間は後日連絡します)
2月23日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
2月24日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
大寒に入り毎日寒い日が続いています。
また、空気が乾燥して、風邪を引きやすい状態が続いています。
健康には十分に気をつけてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【四戒(しかい)】
・・・・陥ってはいけない四つの心の状態・・・・
驚き:急に予測しないことが起きて、心が動揺すること。
恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。
疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。
惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。
1月12日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
1月13日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
1月19日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
1月20日(日) 若葉台小学校 国立との合同稽古
1月26日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
1月27日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
※1月13日(日)の稽古終了後、鏡開きの「おしるこ」を食べますので、各自お椀とお箸を用意してきてください。
今年も若葉町剣道部は無事年の瀬を迎えることができました。
ご協力に感謝するとともに、新しい年が皆様にとって幸多い年になりますようお祈りいたします。
新年の稽古は下記の通りに行いますので、寒さに負けないよう頑張って来てください。
稽古は、12日の土曜日からで、鏡開きは13日(本来は1月11日)に行います。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【勝ちに不思議あり、負けに不思議なし】
心形刀流、松浦静山「常静子剣談」の一文。
勝ったときには「ラッキー」がある。
負けた時は必ず原因がある。「アンラッキー」はない。
※ 武揚旗関東少年剣道大会について
毎年2月に行われていた武揚旗関東剣道大会は、都合により9月8日に変更となりました。
場所は、駿河台大学(埼玉県飯能市)です。
12月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
12月 2日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
12月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
12月 9日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
12月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
12月16日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
12月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
12月23日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
稽古納め・部内大会
納会(十番組 午後1時から)
さて、今年も残すところ1ヶ月あまりとなりました。
一年間指導してくれた先生方、支えてくれたご父兄の皆様有り難うございました。
11月24日には今年最後の対外試合「剣心旗少年剣道錬成大会」に参加しました。結果は1回戦目は東秋留剣道会に3対0で勝利しましたが2回戦目で全日本少年剣道錬成会館に1対1と引分、代表戦で惜しくも敗退しました。 選手は若葉の代表としてよく頑張りました。
今年の稽古納めは12月23日に決まりました。当日は部内大会を行いますので、ご父兄の方々の応援をお待ちしております
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【止心について】
止心とは、心があるひとつのことに奪われて、他のことが見えず、注意力がゆきとどかず、相手に負けをとることをいいます。 剣道ではもっとも警戒すべきことです。
たとえば、相手と向かい合って練習しても、ただただ相手の竹刀を受けよう、はずそう、かわそうと、そのことばかりに心を止めて、相手の竹刀しか見えない心にあることを「止心」というのである。
こうなると、注意力がただ一点に凝結して、相手の体の動きや心の動きを洞察することができず、同時に自分の心の動きも堅くなって、相手に打ち込まれることになります
11月 3日(土) 第66回全日本剣道選手権大会
観戦希望者募集中 小学生無料 交通費負担
※稽古場所が確保できないためお休みです。
11月 4日(日) 東大和体育館 14:00 〜 16:30
※靴袋を持参してください。
11月10日(土) 東大和体育館 9:00 〜 11:30
※靴袋を持参してください。
11月11日(日) 稽古場所が確保できないためお休みです。
※日曜日だけの生徒は土曜日に参加してください。
11月17日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
11月18日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
11月24日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
11月25日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
(注) 11月上旬は展覧会等で、若葉台小学校の体育館が利用できないため、稽古場所が変更になったり、休みになったりすることがあります。
間違いのないように気をつけてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
秋もだいぶ深まってきました。
最近はたき火もできませんね。垣根の垣根の曲がり角はどこに行ったんだろう!!
【運動会 みんなで走れば優勝だ!!】
10月7日に町民運動会での子供会対抗リレーで、剣道部主体のチームが見事に 1.2フィニッシュをしました。 すごいですね〜!!
その他の競技にもたくさん参加していただきありがとうございました。
10月 6日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
10月 7日(日) 若葉町町民運動会のため稽古はお休みです。
9:15から若葉台小学校校庭で町民運動会が行われます。
大人から子供まで楽しめる協議がたくさんあります。
秋の日の一日を親子で汗を流して楽しんでみてください。
若葉町以外の方でも大丈夫です。
競技に参加して商品をゲットしましょう。
運動会の最後には豪華賞品の当たる抽選会もあります。
※ 日曜日だけの生徒は土曜日に参加して下さい。
10月13日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
10月14日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
10月20日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
10月21日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
10月27日(土) 東大和市民体育館 16:30 〜 19:00
※靴袋持参
ハロウィン
先生方からお菓子が貰えるかも。お楽しみに!
10月28日(日) 東大和市民体育館 9:00 〜 11:30
※靴袋持参
ハロウィン
先生方からお菓子が貰えるかも。お楽しみに!
(注) 11月中旬までは、若葉台小学校の体育館が利用できないため、稽古場所が変更になったり、休みになったりすることがあります。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
朝夕は少しずつ涼しくなって、鳴く虫の声にも少しずつ秋の気配を感じるようになりました。そろそろ夏の疲れも出てくるころと思います。睡眠をとって体を休めて、健康管理に努めていただきたいと思います。
9月23日に行われた市民大会では多くの選手が入賞しました。主な入賞者は、大会・審査のページをご覧ください。
入賞した選手はおめでとうございました。他の選手もあと一歩のところで入賞を逃しましたが、よく健闘しました。選手のみなさんお疲れ様でした。応援してくれた父兄の皆さん、ありがとうございました。
9月 1日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月 2日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
9月 8日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月 9日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
9月15日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月16日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
9月22日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月23日(日 秋分の日) 小平市明大会 ※当日の稽古はありません
場所:小平第一中学校体育館 小平市仲町506番地
小平駅南口徒歩13分 青梅街道駅徒歩10分
小平駅南口を出て南に進んでいき、仲町交差点を右折します。
仲町図書館の前の仲町図書館交差点を左折して、100メートル程
進んだ先に本校があります。
時間:8:45開場 10:00開会 審判打合 9:45
今年は開催場所が小平第一中学校で、駐車場がないためコインパーキングを予約し、乗りあっていくか東大和市から電車で行くことになります。
*現地集合としますが、着替えや準備運動もありますので9:20分までに集合してください。
9月29日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
9月30日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
剣道の理念:
剣の理法の修練による人間形成の道である。
夏休みも終わりです。まだまだ暑い日が続きますが、めげずに頑張りましょう。
9月には市民大会もあります。
今年は過去最多の39名のエントリーがありました。ジャクパからの参加も含めると40名以上になります。
それぞれ上位をめざして頑張りましょう!!
8月 4日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月 5日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
8月11日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月12日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
8月18日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月19日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
8月25日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
8月26日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
[小平市民大会について]
日 時 9月23日(日・秋分の日)
小平第一中学校体育館 8時45分開場 10時開会
学校単位や、他の団体から申し込まれる方は、
若葉からは登録できませんので確認してください。
入賞しますと、表彰式が午後4時ごろになりますので
お弁当を持参してください。
※出場可能な人は7月末までに連絡してください。
今年は開催場所が小平第一中学校で、駐車場がないためコインパーキングを
予約し、乗りあっていくか東大和市から電車で行くことになります。
参加費は、会費で負担しますが交通費は自己負担になります。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
全日本少年少女武道錬成大会(7/21 土曜日)の試合場と試合番号は以下の通りです。
出場日 Aチーム 2018/7/21
試合場番号 3
試合番号 19( 9試合目 白)
出場日 Bチーム 2018/7/21
試合場番号 11
試合番号 28(14試合目 赤)
観覧東が両方良く見えると思います。入口の反対側
Aは北の北東よりがいいかもしれません。
☆夏の暑い稽古を乗り切り、秋の大会でいい結果を出しましょう!!
7月 1日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
7月 7日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月 8日(日) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
7月14日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月15日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
7月21日(土) 全日本少年少女武道錬成大会 ※選手以外はお休み
東大和市駅6:04発(6:00改札集合)
選手の交通費は会費で負担します。
抽選の結果、日曜日になった時は別途連絡。
7月22日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
7月28日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
7月29日(日) 東大和市民体育館 9:00 〜 11:30
※靴袋持参のこと
錬成大会選手A 先鋒:加藤真人 次鋒:戸澤龍之介 中堅:昆野晴弥
副将:本橋青空 大将:橋叡歴
錬成大会選手B 先鋒:大濱琥太郎 次鋒:戸谷一葉 中堅:本間 翔
副将:杉本花漣 大将:坂井佑成
補員 菅原しのぶ 金谷拓海 松岡悠月 井滝陽菜
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
7月21日は錬成大会があります。選手は部員の代表として特錬を行っていますので皆さんの応援をお願いします。当日の予定は別途連絡しますが応援に行かれる方もなるべく同じ行動をお願いします。
錬成大会が終わると、8月にはJR東日本ジュニア剣道大会があります。昨年は抽選に漏れたため参加できませんでしたが、今年は参加できるよう祈っていてください。どちらの大会も、朝早いので頑張っていきましょう。
8日と29日は場所が変わりますので注意をしてください。これからますます暑くなりますが、負けずにがんばりましょう。
6月 2日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月 3日(日) 国立春季剣道大会参加
閉会式、会場の後片付け終了後、交流稽古を行います。
小学生〜高校・成人まで、参加自由
6月 9日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月10日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
6月16日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月17日(日) 東大和市体育館 9:00 〜 11:30
靴袋持参
6月23日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
6月24日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
6月30日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
これから、梅雨の季節に入ります。
稽古後の防具等は放置しておくとカビが発生したりします。
稽古後は風通しの良いところで乾かしましょう。
※ 6月23日は3段以下の審査があります。対象者は全員合格目指して頑張ってください。
審査日時:平成30年6月23日(土)午前10:00(集合9:00〜)
2.3段は11:00受付
場 所:エルファルタアリーナ八王子 京王線狭間駅0分
集合場所:現在調整中(欠席の場合は必ず加藤まで連絡のこと)
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【無念無想(むねんむそう)】
一切の邪念から離れて、無我の境地に到達した状態。
あらゆる雑念がなくなり心が透明になる仏教で無我の境地に入りすべての想念から離れること。
5月 3日(木) 若葉台小学校 9:00 〜 17:00
(憲法記念日 ※ 強化練習 希望者のみ)
5月 4日(金) 若葉台小学校 9:00 〜 12:00
(みどりの日 ※ 強化練習 希望者のみ)
5月 5日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月 6日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 11:30
5月12日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月13日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 12:00
5月19日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月20日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 12:00
5月26日(土) 若葉台小学校 17:00 〜 20:00
5月27日(日) 若葉台小学校 8:45 〜 12:00
創立記念が終わると、いよいよ錬成大会に向けた稽古が始まります。
今年は出場資格のある生徒が多いため、初めての2チーム参加となるかもしれません。
また、6月の審査に向けた形の練習も始まります。
それぞれ目標に向かって頑張りましょう。
ゴールデンウィークに出かけられる生徒、ご父兄の方は事件事故に合わないよう、 気を付けて過ごしてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
【気合(きあい)】
全身に充実した気力と、心とが一致した状態で、相手に少しでも隙が生じた時には、直ちに無心で打突することができる状態を言う。
「剣道の理念」:剣の理法の修練による人間形成の道である
4月 1日(日) 東大和市民体育館 9:00 〜 11:30
(※靴袋持参)
4月 7日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
4月 8日(日) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
4月14日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
4月15日(日) 若葉小 8:45 〜 11:30
4月21日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
4月22日(日) 若葉小 8:45 〜 11:30
4月28日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
4月29日(日) 若葉小 8:30 〜 12:00
創立記念大会
※ 今年の懇親会は、十番組集会所です。
13:00〜
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
「大強速軽(だいきょうけいそく)」
初心者指導の要諦は「大きく正しく」ということで、大強速軽はその上達への過程を教えたものである。
最初は大きく振りかぶって強く正しく打つ。そのうちにだんだん技も速くなり、無駄な力がなくなり次第に軽妙になり、冴えのある立派な剣道になる。
いよいよ新学期になります。新学期を迎えることに子供たちは、わくわくしていると思います。こんな時こそ気を引き締めて、事故に遭わないよう注意をしましょう。
剣道部も4月29日には創立記念行事を行います。国立剣道連盟との親善試合を行いますので、ご父兄の方は是非応援に来て下さい。生徒は、全員が参加できるよう日程を空けておいてください。
3月 3日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
3月 4日(日) 小平市民体育館 16:30 〜 19:00
3月10日(土) 都立小平西高校 17:00 〜 20:00
3月11日(日) 東大和市民体育館 9:00 〜 11:30
(※靴袋持参)
3月17日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 1115
3月18日(日) 東大和市民体育館 9:00 〜 11:30
(※靴袋持参)
3月24日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
3月25日(日) 場所の確保ができないため稽古はお休み
【第44回幸武館剣道大会】
11:00受付開始 12:00開会式
会場:入間市武道館 埼玉県入間市鍵山3-10-20
04-2965-5551
※選手は9:15グラウンド側門集合
選手の発表は3月中旬頃です。
3月31日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
3月1日から4月8日は学校行事により、小学校の体育館が利用できません。
そのため、小平市民総合体育館か東大和市民体育館での稽古となります。 時間もまちまちなので間違いの無いよう参加してください。
週1回の生徒も時間的に都合が付く日には参加してください。
3月末には今年度最後の試合もあります。選手は代表として頑張ってください。
今年の創立記念大会は、4月29日を予定しています。
☆ 剣道具を着用している生徒は、全員選手になれるよう稽古を休まずに参加してください。
2月 3日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
※ 豆まきをします。
2月 4日(日) 若葉小 8:45 〜 11:30
2月10日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
2月11日(日) 若葉小 8:45 〜 11:30
2月17日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
(5段〜7段審判講習会)
2月18日(日) 若葉小 8:45 〜 11:30
一級審査会
2月24日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
東日本選抜武揚旗少年剣道大会
場所=駿河台大学(埼玉県飯能市)
先鋒:安藤、次鋒:本橋、中堅:橋
副将:藏本、大将:倉石
2月25日(日) 若葉小 8:45 〜 11:30
※ 大寒に入り毎日寒い日が続いています。22日には雪も降りました。
また、空気が乾燥して、風邪を引きやすい状態が続いています。健康には十分に気をつけてください。
2月の稽古は上記の通り実施します。
日曜日の稽古時間が変更になりますので、間違いのないようにしてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
「一眼二足三胆四力(いちがんにそくさんたんしりき)」
剣道の稽古において重要とされる要素を順に示したもの。
「眼」一番大事なことは、相手の思考動作を見破る眼力であり洞察力である。
「足」初心者は手先で打って足がこれに伴わない。むかしから見学の心得に「技を見ないで足を見よ」ということがあるが、技の根元は足であり、足の踏み方使い方は剣道で最も重要視されるものである。
「胆」胆は胆力であり度胸である。ものに動ぜぬ胆力と決断力であり不動の意味である。
「力」力は体力でなくて技術の力であり、わざ前のことである。
1月 7日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
1月13日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
1月14日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
1月20日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
1月21日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
1月27日(土) 小平市民体育館 8:45〜11:15
※ 場所・時間が変わりました
1月28日(日) 小平市民体育館 8:45〜11:15
※ 場所・時間が変わりました
【お知らせ】
12月3日の剣心旗少年剣道錬成大会は2回戦で金龍館道場に敗退しました。大会の模様はホームページに掲載中です。
年明けの稽古は上記の日程で行いますが、後半は展覧会等で利用できない場合があります。また、若葉台小学校の開校に伴う校庭及び駐車場の利用制限があります。生徒は送り迎えだけにするか、コインパーキングを利用してください。
武陽旗関東少年剣道大会について
平成30年2月24日(土)に行われる「武陽旗関東少年剣道大会」の案内がきました。場所は駿河台大学(埼玉県飯能市)です。
メンバー構成は中学生2人、小学生3人の団体戦です。年内に、参加希望者は連絡ください。メンバーがそろわない場合は不参加となります。
※ 1月7日は稽古終了後、鏡開きの「おしるこ」を食べますので、各自お椀とお箸を用意してきてください。
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
「勝ちに不思議有り、負けに不思議なし」
心形刀流、松浦静山「常静子剣談」の一文。
勝ったときには「ラッキー」がある。負けた時は必ず原因がある。「アンラッキー」は無い。
「大きく 正しく まっすぐに」(若葉町剣道部スローガン)
12月 2日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
※選手以外の生徒は通常通りの稽古です。
「剣心旗少年剣道錬成大会」
場所:都立多摩工業高等学校
時間:10時30分受付 12時開会
12月 3日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
12月 9日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
12月10日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
12月16日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
12月17日(日) 若葉小 8:45 〜 12:00 (稽古納め)
※ 納会 十番組 午後1時30分から
☆「剣心旗少年剣道錬成大会」 選手(男子)
先鋒 加藤 真人
次鋒 橋 叡史
大将 昆野 晴弥
※今年最後の大会です。思い切った攻めの剣道をしてきましょう!
【お知らせ】
さて、今年も残すところ1ヶ月あまりとなりました。
一年間指導してくれた先生方、支えてくれたご父兄の皆様、ありがとうございました。
12月2日(土)は、今年最後の対外試合「剣心旗少年剣道錬成大会」があります。選手は若葉の代表として頑張って下さい。
今年の稽古納めは12月17日(日)に決まりました。当日は、部内大会を行いますので、ご父兄の方々の応援をお待ちしております。
この部内大会は「第一回宮澤杯」となります。初代の優勝チームを目指して頑張りましょう!
【剣道のちょっといい話 etc. 加藤先生】
「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」
順一無雑な素直な心で剣道を学び、剣道以外の日常生活の様々な出来事も剣道ならどうするかと考え、少しの間も剣道から離れることなく修行する。
心はいつでも道場にいるという気持ちで毎日を過ごす。
11月 3日(金 文化の日) 第65回全日本剣道選手権大会
(観戦希望者募集中)
11月 4日(土) 東大和体育館 9:00 〜 11:30
※ 靴袋を持参してください。
11月 5日(日) 東大和体育館 9:00 〜 11:30
※ 靴袋を持参してください。
※ 市民卓球大会のため、車の方はお早めに!
11月11日(土) 小平市民体育館 8:45 〜 11:15
11月12日(日) ★場所が確保できませんでしたのでお休みとします。
日曜日だけの生徒は土曜日に参加して下さい。
11月18日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
11月19日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
11月25日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
11月26日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
(注)11月上旬は展覧会等で若葉小学校の体育館が利用できません。そのため、市立体育館を借りての稽古となります。場所や時間に注意し、間違いのないように参加して下さい。
【「剣道のちょっといい話 etc.」加藤先生】
「交剣知愛(こうけんちあい)」
剣を交えて愛を知る。
剣道を通じて互いに理解しあい、人間的な向上をはかることを教えたことばである。
あの人ともう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること、また、そうした気分になれるように稽古や試合をしなさいという教えを説いたことば。
【お知らせ】
平成29年11月3日(祝) 日本武道館において「第65回全日本剣道選手権大会」が行われます。 小中学生入場無料の券が届いています。
この機会に一流選手の試合を観戦してみたいという希望者は連絡してください。子供10名に対して大人1名が無料です。その他の引率者は有料ですが、会費で負担しますのでご父兄の方も是非観戦してください。
10月 1日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
10月 7日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
10月 8日(日) 若葉町民運動会のため稽古はお休みです。
9:15から若葉小学校校庭にて町民運動会が行われます。大人から子供
まで楽しめる競技がたくさんあります。
秋の陽の一日を親子で汗を流して楽しんでください。
若葉町以外の方でも大丈夫です。競技に参加して商品をゲット
しましょう。運動会の最後には豪華賞品の当たる抽選会もあります。
※ 日曜日だけの生徒は土曜日に参加してください。
10月14日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
10月15日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
10月21日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
10月22日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
10月28日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
10月29日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
ハロウィン :先生方からお菓子がもらえるかも・・お楽しみに!
【お知らせ】
平成29年11月3日(祝) 日本武道館において「第65回全日本剣道選手権大会」が行われます。 小中学生入場無料の券が届いています。
この機会に一流選手の試合を観戦してみたいという希望者は連絡してください。子供10名に対して大人1名が無料です。その他の引率者は有料ですが、会費で負担しますのでご父兄の方も是非観戦してください。
【加藤先生から】
朝夕は少しずつ涼しくなって、鳴く虫の声にも少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。
そろそろ夏の疲れも出てくるころと思います。
睡眠等で体を休めて、健康管理に努めていただきたいと思います。
9月23日に行われた市民大会では多くの選手が入賞しました。
主な入賞者は以下の通りです。
小学1・2年男子の部 2位:橋創史君
小学3年男子の部 優勝:加藤真人君
小学4年男子の部 優勝:本間翔君
小学5年男子の部 2位:昆野晴弥君
3位:本橋青空君
中学3年男子の部 3位:菊池拓弥君
小学1・2年女子の部 優勝:昆野さくらちゃん
入賞した選手のみなさんおめでとうございました。他の選手もあと一歩のところで入賞を逃しましたが、よく検討しました。
選手のみなさんお疲れ様でした。応援してくれた父兄のみなさん、ありがとうございました。
9月 2日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
9月 3日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
9月 9日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
9月10日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
9月16日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
9月17日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
9月23日(土 秋分の日) 小平市民大会 ※当日の稽古はありません。
場所:小平市民総合体育館
時間:8:40会場 9:20開会 審判打合 9:15
(注)お弁当と飲み物持参(各自持参)
※車で来られる方は駐車できない場合がありますので、
早めに来場してください。
9月24日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
9月30日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
夏のキャンプに参加していただいた先生方、ご父兄の皆様、お疲れ様でした。帰りの時間は予定よりも少し早まりましたが、怪我や病気になった生徒もなく楽しいキャンプだったと思います。
剣道もこれからだんだん涼しくなって、稽古のしやすい季節になります。後半に向けて、ますますのご支援をお願いします。
【「剣道のちょっといい話 etc.」加藤先生】
袴の折り目は表が5つあり、裏が2つあります。この折り目にはそれぞれに意味があります。その意味をしっかりと理解して、袴をたたむことが大切です。
袴の折り目のもつ意味とは、身に着けた右の折り目から、仁・義・礼・智・信です。
そして袴の裏の2つの折り目は、忠・孝です。
正しく理解して、正しく胴着を身に付け、稽古が終わったら正しくたたむことが剣道の所作には大切なのです。
【袴の折り目の意味】
仁:人に対して、いたわりの心と思いやりの心を持つこと
義:正しい行いをすること
礼:正しい礼儀をすること
智:正しい判断をすること
信:嘘のない心を持ち、人から信頼されること
【袴の裏の折り目の意味】
忠:先生や仲間を大切に思うまごころのこと
孝:親、兄弟を大切にする心のこと
【剣道の理念】
剣の理法の修練による人間形成の道である
8月 5日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
8月 6日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
8月12日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
8月13日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
8月19日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
8月20日(日)【夏合宿】 場所:シャレー奥多摩
集合:東大和市駅ロータリー 午前9時
日程等は別紙のとおり
8月21日(月)【夏合宿】 費用:別途連絡
8月26日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
8月27日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
☆ 夏の暑い稽古を乗り切り、秋の大会でよい結果を出しましょう!!
【小平市民大会について】
9月23日(土 秋分の日)小平市民総合体育館
8時40分開場 9時20分開会
学校単位や、他の団体から申し込まれる方は、若葉からは登録できませんので確認してください。
入賞しますと、表彰式が午後4時ごろになりますので、お弁当を持参してください。
※出場可能な人は8月6日(日)までに連絡してください。
締め切りを過ぎての受付はできません。参加費がかかりますので、申し込み後の変更がないようにお願いします。
7月 1日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
7月 2日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
7月 8日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
7月 9日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
7月15日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
7月16日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
7月22日(土) 全日本少年少女武道錬成大会 東大和市6:04発(6:00改札集合)選手の交通費は会費負担。※抽選の結果、日曜になったときは別途連絡
7月23日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
7月29日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
7月30日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
【錬成大会選手 先鋒:松本朝夢 次鋒:戸澤龍之介 中堅:昆野晴弥 副将:本橋青空 大将:橋叡史 補員:戸谷一葉 坂井佑成君は入れ替え要員として同一メニューで練習しています。
【「剣道のちょっといい話 etc.」加藤先生】
@「春夏秋冬兀兀地」(しゅんかしゅうとうこつこつち)
毎日毎日、こつこつ地道に稽古をすることが大切なことです。という意味です。
元全国高体連剣道部長 剣道範士八段 湯野正憲先生の言葉
A7/22は錬成大会です。当日の予定は別途連絡しますが、応援に行かれる方もなるべく同じ行動でお願いします。8月にも大会があります。どちらも朝早いので頑張っていきましょう。
これからますます暑くなりますが、負けずに頑張りましょう。
6月 3日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
6月 4日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
6月10日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
6月11日(日) 小平市民体育館 8:45 〜 11:45
6月17日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
6月18日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
6月24日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
6月25日(日) 小平市民体育館 8:45 〜 11:45
【3段以下審査会の案内】
審査日時:平成29年6月4日(日)午前10:00(受付開始9:00〜)
2・3段は11:00受付
場 所:エルファルタアリーナ八王子 京王線狭間駅 0分
集合場所:現在調整中(欠席の場合は必ず加藤先生まで連絡すること)
【今月の言葉 (加藤先生)】
@「努力した者が成功するとは限らない。しかし成功する者は皆努力している。」
A「無念無想」
一切の邪念から離れて、無我の境地に到達した状態。
あらゆる雑念がなくなり、心が透明になるさま。
仏教では、無我の境地に入りすべての想念から離れること。
※ これから梅雨の季節に入ります。
稽古後の防具等は放置しておくとカビが発生したりします。 稽古後は風通しの良いところで乾燥させましょう。
5月 6日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
5月 7日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
5月13日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
5月14日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
5月20日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
5月21日(日) 若葉小 9:00 〜 12:00
5月27日(土) 若葉小 17:00 〜 20:00
※若葉小学校運動会
5月28日(日) 国立剣道連盟春季剣道大会
(参加希望者は5/13(土)までに申し込むこと
※若葉小学校運動会予備日
【今月の言葉 (加藤先生)】
「剣道の理念」:剣の理法の修練による人間形成の道である。
「気合」 全身に充実した気力と、心とが一致した状態で、相手に少しでも隙が生じたときには、直ちに無心で打突することができる状態です。
4月 1日(土) 東大和市民体育館 11:20 〜 13:50 靴袋持参
4月 2日(日) 東大和市民体育館 11:20 〜 13:50 靴袋持参
4月 8日(土) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月 9日(日) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月15日(土) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月16日(日) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月22日(土) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月23日(日) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月29日(土) 若葉小 11:20 〜 13:50
4月30日(日) 若葉小 11:20 〜 13:50 創立記念大会
※ 懇親会は、13:00〜 十番組集会所です。
【今月の言葉 (加藤先生)】
四戒・恐懼疑惑(しかい・きょうくぎわく)
陥ってはいけない四つの心の状態。恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。驚き:急に予測しないことが起きて、心が動揺すること。疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。
3月 4日(土) 小平市民体育館 11:20 〜 13:50
3月 5日(日) 小平市民体育館 11:20 〜 13:50
3月11日(土) 東大和市民体育館 11:20 〜 13:50
3月12日(日) 小平市民体育館 11:20 〜 13:50
3月18日(土) 3月11日に決定 11:20 〜 13:50
3月19日(日) 東大和市民体育館 11:20 〜 13:50
3月25日(土) 3月18日に決定 11:20 〜 13:50
3月26日(日) 小平市民体育館 11:20 〜 13:50
第45回幸武館剣道大会
11:00 受付開始 12:00 開会式
会場:入間市武道館 埼玉県入間市鍵山3-10-20
04-2965-5551
選手は9:15 グラウンド側門集合
選手の発表は3月中旬頃です
【今月の言葉 (加藤先生)】
四戒・恐懼疑惑(しかい・きょうくぎわく)
陥ってはいけない四つの心の状態。恐れ:恐怖であり、はなはだしい時は精神の働きが鈍り、身体が震えて、動きを失うことになる。驚き:急に予測しないことが起きて、心が動揺すること。疑い:相手を見ても心が不安定で見定めることができず、心に決断のないことです。惑う:心が迷うことで、精神は昏迷して敏速な判断や軽快な動作ができないこと。